PHOTO YODOBASHI

ヨドバシカメラ公式オンライン写真マガジン

SORI - 新宿光學總合研究所

  • 本稿は、写真用レンズについてより深い理解が得られるよう、その原理や構造を出来る限り易しい言葉で解説することを目的としています。
  • 本稿の内容は、株式会社ニコン、および株式会社ニコンイメージングジャパンによる取材協力・監修のもと、すべてフォトヨドバシ編集部が考案したフィクションです。実在の人物が実名で登場しますが、ここでの言動は創作であり、実際の本人と酷似する点があったとしても、偶然の一致に過ぎません。
  • 「新宿光学綜合研究所」は、実在しない架空の団体です。

2群3枚目  それはいったいどこからどこまでじゃ
焦点距離のナゾ

す、すごい・・・正解です! いやー、まさか所長から正解が出るとは。お見逸れしました。

町田
馬橋所長

まあ、こんなもんよ。ポキポキ(首を回す音)

実は、これもちゃんと定義があるんです。すごーく堅苦しい表現になりますが、「主点=光軸に平行な入射光束(無限遠光束)と射出光束の交点」というのがそれです。

町田
3号

ホントに堅苦しいでござるな。何のことやらさっぱり。

図で表すとこうです。

町田

主点がレンズ群内にあるパターン

主点がレンズ群内にあるパターン

「光軸に平行な入射光束」というのが赤い線、「射出光束」というのが青い線です。この二つの線、あるいはそれらの延長線が交わるところが「主点」なんです。

町田
3号

ははあ。

さらに、望遠レンズや広角レンズではレンズから飛び出たところに主点が来ることもあります。こうなるともう、まさに「概念」ですよね。

町田

主点がレンズ外にあるパターン その1

主点がレンズ外にあるパターン その1

主点がレンズ外にあるパターン その2

主点がレンズ外にあるパターン その2

2号

なるほど! だから書かれている焦点距離とは矛盾する大きさを持つレンズがあるわけですね。

国家的陰謀じゃなくてよかったでござるよ。

3号
馬橋所長

あら? ところで今日、原田さんは?

4号

そういえば居ませんね。

1号

あ、あそこで普通に仕事してますよ。

原田さんは「収差」という言葉にしか反応しないので・・・あ、こっち見た。

町田
3号

確かに反応したでござるな。