PHOTO YODOBASHI

ヨドバシカメラ公式オンライン写真マガジン

SONY α7 III, TAMRON 50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD Model A067, Photo by TAK

TAMRON 50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD Model A067 vol.1 vol.2

[ズーム] 広角 | 標準 | 望遠 | 高倍率
[単焦点] 広角 | 標準 | 望遠 | マクロ

ミラーレス一眼ならではのメリットはむろんレンズの交換です。一方で、交換しなくて済むならそれに越したことはない、、、これもまた本音でしょう。ご紹介する「50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A067)」は、カテゴリーこそ超望遠ズームレンズとなっていますが、広角端はなんと50mmの標準域です。たとえば標準ズームから一般的な望遠ズームに付け替えた時、とっさにワイド側に回しても70mmや100mm止まりで「まだまだ大きすぎる」と思うことがあります。それが50mmまでズームアウトできるとなると、より多様なアプローチが取れることは明白です。またサイズ的にもほぼ100-400mmの感覚で、長さ183.4mm、重さ1,155gと十分にコンパクトな部類ですから、シャッターチャンスも増えそうですよね。ご覧ください。

( Photography & Text : TAK )

SONY α7 III, Tamron 50-400mm F/4.5-6.3 DiⅢ VC VXD (Model A067), 1/1250, F4.5, ISO 100, Photo by TAK

超望遠ズームのレビューですが、本レンズならではの50mmからご紹介しましょう。描写性能の高さに驚きました。開放からシャープで、「間に合わせの緊急用」レベルを遥かに凌駕しています。若干柔らかめに写っている理由は単に真夏の真っ昼間に撮影したからです。ベストとは言えない状況でも淡いトーンを再現しつつ遠景まで解像し切っているあたり、肉眼を超えているかもしれません。この50mmは即戦力です。

SONY α7 III, Tamron 50-400mm F/4.5-6.3 DiⅢ VC VXD (Model A067), 1/1600, F6.3, ISO 100, Photo by TAK

上の現場から少し横に移動して、望遠端400mmで捉えてみました。50mmとはうって変わって被写体の特徴を強烈な圧縮効果で強調することができます。一つの被写体にもあちこちに魅力があり、それぞれを表現するとなると様々な焦点距離に目移りしてしまいますが、本レンズなら目移りし放題。「あれを持って来ればよかった」と後悔することが激減するでしょう。

SONY α7 III, Tamron 50-400mm F/4.5-6.3 DiⅢ VC VXD (Model A067), 1/250, F6.3, ISO 100, Photo by TAK

望遠端開放です。アウトフォーカスをぼかし切るような力技はできませんが、400mmともなると距離を置いても位置関係の違いが伝わってきますし、ピントもシャープに浮き立っています。構成も18群28枚と大所帯ながら、ヌケもコントラストも良好です。

SONY α7 III, Tamron 50-400mm F/4.5-6.3 DiⅢ VC VXD (Model A067), 1/1600, F6.3, ISO 100, Photo by TAK

こちらも細かい前背景ですが、まろやかなボケ味です。


SONY α7 III, Tamron 50-400mm F/4.5-6.3 DiⅢ VC VXD (Model A067), 1/500, F6.3, ISO 100, Photo by TAK

中間域も見てみましょう。345mmです。何の問題も感じません。AFも俊敏で、迫ってくる被写体もきっちり追従してくれます。

SONY α7 III, Tamron 50-400mm F/4.5-6.3 DiⅢ VC VXD (Model A067), 1/1600, F5.6, ISO 100, Photo by TAK

138mmにて。全域で安定した描写性能で、自由自在に切り取ることができます。

SONY α7 III, Tamron 50-400mm F/4.5-6.3 DiⅢ VC VXD (Model A067), 1/30, F8, ISO 100, Photo by TAK

望遠ズームなのに、こういうカットが座ったままで撮れてしまいました。50mmから70mmの間では、最大撮影倍率1:2のハーフマクロ撮影が可能です(こちらは69mmで撮影)。ちなみに望遠端での最大撮影倍率も1:4と、十分以上の寄りを実現しています。


SONY α7 III, Tamron 50-400mm F/4.5-6.3 DiⅢ VC VXD (Model A067), 1/500, F6.3, ISO 1250, Photo by TAK

手ブレ補正は3つのモードを搭載。様々なパターンの動きに対応し、動体撮影もスムーズにこなせます。

SONY α7 III, Tamron 50-400mm F/4.5-6.3 DiⅢ VC VXD (Model A067), 1/3200, F6.3, ISO 100, Photo by TAK

望遠端開放でこれだけ意地悪したにもかかわらず、素晴らしい逆光耐性です。フリンジも皆無と言ってよいでしょう。

SONY α7 III, Tamron 50-400mm F/4.5-6.3 DiⅢ VC VXD (Model A067), 1/640, F6.3, ISO 100, Photo by TAK

SONY α7 III, Tamron 50-400mm F/4.5-6.3 DiⅢ VC VXD (Model A067), 1/30, F4.5, ISO 100, Photo by TAK

ワイド端ではまさに50mm単焦点で撮り歩いているような感覚になります。そもそも50mmがなければ、ここでファインダーは覗かなかったでしょう。そしてレンズを眺めたら、どう見ても50mmには見えない(笑)。面白いレンズです。

SONY α7 III, Tamron 50-400mm F/4.5-6.3 DiⅢ VC VXD (Model A067), 1/125, F6.3, ISO 2500, Photo by TAK

そして400mm。ズバッと切り取れるからこそのシャッターチャンスでした。


PHOTO YODOBASHI

既存の望遠ズームの対応力を上書きする、新たなプレイヤー。

ご覧の通り、50-400mmというスペックがもたらすメリットは絶大です。レンズ交換の頻度が減るのはもちろん、持ち歩くレンズも減れば機動力、撮影時間、効率全てにおいてプラスになります。同社が「ネクスト望遠ズーム」と銘打つのも当然理解できるというものです。望遠側が400mmもあれば、ほとんどのケースで撮れないものはないでしょう。300mmでも十分長いのですが、そこからのプラス100mmは画面構成に更なる余裕をもたらしてくれます。そしてそこに50mm広角端という大きなボーナスが加わることで、これまでの望遠ズームが逆立ちしても捉えられなかった画も撮れてしまうのです。なんといっても50mmは「標準」。その起点を有する望遠ズームは無二の存在であり、標準があってこそ各望遠域の使い分けもより明確になるというものです。撮っていて実に楽しく、楽なレンズ。既存踏襲にとどまらない、タムロンの探究心と技術力の賜物ですね。

なお本レンズは、「TAMRON Lens Utility用コネクターポート」(USB Type-C)を搭載。別売りの「TAMRON Connection Cable」を介してPCと接続すれば、専用ソフトウェア「TAMRON Lens Utility」にて機能のカスタマイズやファームウェアのアップデートが行えます。また新たに「フォーカスリミッター機能」にも対応し、フォーカスの移動範囲を制限できます。被写体までの距離が一定の場合など、何かと重宝するでしょう。

( 2022.09.22 )

Loading..
Loading..

100-400mmというエスタブリッシュメントに、新たに50-400mmを送り込んできたタムロン。心意気を感じませんか。

価格:Loading..(税込) Loading..Loading..)
定価:Loading.. | 販売開始日:Loading..
Loading..
Loading..
Loading..

100-400mm F/4.5-6.3 Di VC USD (Model A035)と共用の三脚座です。レンズには付属していないので、レンズを固定する際はこちらをお求めください。

価格:Loading..(税込) Loading..Loading..)
定価:Loading.. | 販売開始日:Loading..
Loading..
Loading..
Loading..

フィルター径はタムロンの多くのミラーレス用に採用されている67mmです。使い回しができるばかりか、レンズキャップも流用できます。

価格:Loading..(税込) Loading..Loading..)
定価:Loading.. | 販売開始日:Loading..
Loading..
Loading..
Loading..

「TAMRON Lens Utility」用のUSBケーブルです。安心の純正品をどうぞ。

価格:Loading..(税込) Loading..Loading..)
定価:Loading.. | 販売開始日:Loading..
Loading..