PHOTO YODOBASHI

ヨドバシカメラ公式オンライン写真マガジン

OM SYSTEM OM-1, M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO II, Photo by TAK

OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO II

[ズーム] 広角 | 標準 | 望遠 | 高倍率
[単焦点] 広角 | 標準 | 望遠 | マクロ

OM SYSTEMの大口径標準ズームが、フラッグシップの刷新にともない8年半ぶりにリニューアルされました。スペックを確認してみると、レンズ構成、サイズ、重量などは先代と全く同じようです。主な相違点は、最新のレンズ製造技術でフレアを低減し、防塵防滴性能を「OM-1」と同じ「IP53」にまで高めたこと。早い話が先代でほぼ完成していたので、最新のブラッシュアップを施せば新型カメラにも最適化できるということでしょう。今回はそのOM-1に装着して試写してまいりました。全て開放です。早速ご覧ください。

( Photography & Text : TAK )

OM SYSTEM OM-1, M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO II, Photo by TAK

建築物にも重宝する24mm相当のワイド端です。相変わらず高い解像力ですが、ヌケの良さも際立っています。太陽光を直接入れていないとはいえそれなりに複雑な光線状況です。ボディが高画質であってもやはりレンズの地力がなければこの透明感は得られないでしょうね。ディストーションも認められません。直線が直線として写ってくれるのは気持ちが良いものです。

OM SYSTEM OM-1, M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO II, Photo by TAK

テレ端、中距離でのボケ。これくらいの量がスナップでもちょうど良いのですよね。カリッと解像したピント面からの遷移もなだらかで、前後の距離感がリアルに伝わってきます。複雑な形状の被写体でも柔らかくぼかしてくれるので、扱いやすいと感じます。換算で70mm相当が主流を占める同カテゴリーにおいて、テレ端80mmというのは貴重。10mmの差ですが圧縮効果や引き寄せる力には確たる違いがあります。

OM SYSTEM OM-1, M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO II, Photo by TAK

硬質の被写体に強烈な反射光。タフな条件にもかかわらず、光をしっかりと制御していることがお分かりいただけると思います。フリンジも見当たりませんね。

OM SYSTEM OM-1, M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO II, Photo by TAK

シャドウはもちろん、ハイライトもしっかり粘ってくれます。ボディのダイナミックレンジを存分に引き出してくれますよ。


OM SYSTEM OM-1, M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO II, Photo by TAK

テレ端での最大撮影倍率は0.6倍。ハーフマクロ以上ですから、通常使用ではお釣りが来るほどのパフォーマンスです。近距離でのボケ味も良い塩梅ですね。とろっとろのボケを常に求めるならセンサーなど機材の大型化は不可避です。必要十分のパフォーマンスを軽快に持ち出す。マイクロフォーサーズを使う旨みです。赤や緑の再現もどちらに転ぶこともなく、絶妙にチューンされていますね。

OM SYSTEM OM-1, M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO II, Photo by TAK

テレ端から少しズームアウトして構図を微調整しました。一歩前に出ると池にドボンでしたから、ズームの有り難みを感じます。枝の質感もリアルそのもの。思わず樹皮に触ってその感触を確かめたくなります。

OM SYSTEM OM-1, M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO II, Photo by TAK

ワイド端です。狭いところから逆光が漏れ、レンズにとっては有り難くない状況ですが、確かにフレアは相当抑えられていますね。粗探しをすれば光の直下にほんの少しだけグリーンのフレアが認められますが、この結果は出来過ぎでしょう。玉ボケも美しく、周辺でも円形は大崩れしていません。ボケ味も広角端とは思えぬほどスムーズで、距離感の描き方もテレ端と同様に自然です。


OM SYSTEM OM-1, M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO II, Photo by TAK

瞬発力の高いAFも頼もしい限り。カメラの50コマ/秒連写にも対応しています。よく見ると、この子供が手にしているのはバラのマークの高島屋の袋。そしてこの後すぐに入っていったのは歌舞練場、つまり芸妓はんが芸の練習をするところでした。きっとお使いを頼まれたのでしょう。とても京都っぽいシーンでした。

OM SYSTEM OM-1, M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO II, Photo by TAK

おひとつ、どうどす?


PHOTO YODOBASHI

OM新時代の中核をなす大口径標準ズーム

F2.8固定で24-80mm相当。使い勝手の良い大口径標準ズームがたったの382gですよ。これを痛快と言わずして何と言うのでしょう。ご覧の通りの高い描写力でAFも瞬時に捉えてくれますし、必要とあらば被写体に肉薄できてしまうので、軽快に楽しく撮影することができます。OM-1で新体制が本格始動しましたが、レンズラインアップにおける「主将」のポジションを誰が務めるのか。全く設計の異なる新型の起用案もあったかもしれませんが、あえて先代をベースにファインチューンした「II」型を指名したのです。PYといたしましても、その決定を心から支持いたします。先代以来ユーザーが寄せ続けてきた信頼は、ひとえにその高いパフォーマンスに裏打ちされています。思い起こせば「マイクロ」が付く前の「フォーサーズ」の頃から、ZUIKOレンズはオーバースペックとも思えるほどに高性能でした。ご覧の通り、本レンズも最新カメラの要求に余力を持って応えてくれます。風景にもスナップにも。日々の記録にも特別なミッションにも。標準ズームはこれで決まりですね。

( 2022.03.07 )

Loading..
Loading..

最新のリファインを施し、新生OMにも最適化された性能と信頼性を獲得。常用に必要な全てを備えた大口径標準ズームです。

価格:Loading..(税込) Loading..Loading..)
定価:Loading.. | 販売開始日:Loading..
Loading..
Loading..
Loading..

最新のレンズは最新のフィルターで守りましょう。

価格:Loading..(税込) Loading..Loading..)
定価:Loading.. | 販売開始日:Loading..
Loading..