PHOTO YODOBASHI
ヨドバシカメラ公式オンライン写真マガジン
- 本稿は、写真用フィルターについてより深い理解が得られるよう、その原理や構造を出来る限り易しい言葉で解説することを目的としています。
- 本稿は、マルミ光機株式会社による取材協力・監修のもと、すべてフォトヨドバシ編集部が考案したフィクションです。実在の人物が実名で登場しますが、本人と酷似する言動があったとしても、偶然の一致に過ぎません。
- 「新宿光学綜合研究所 長野分室」は、実在しない架空の団体です。
第1話
フィルター事始め
写真用フィルターとは何か
さて、フィルターの研究をしている長野分室へ異動になった4人。しかし全員、フィルターについては何も知らないという、困った有様。いったい、今までフォトヨドバシで何をしてきたんでしょうか。ここでも先が思いやられますね。というわけで、まずはフィルターの基礎からお勉強。
わりとタメになる導入部
さて、ここで問題でござる。 |
いきなり大きな声を出さないで。何なの、藪から棒に。 |
新潟、群馬、埼玉、山梨、静岡、愛知、岐阜、富山。これらの県に共通する事とは? |
分からん。 |
ちょっとは考えて欲しいでござる。 |
で、答えは何なの? |
答えは「長野県に接している」でござる。全部で8県。 |
埼玉は違うでしょ。私は埼玉に住んでるけど、そんな話は一度も聞いたことないし、埼玉県民に長野県がお隣さんという感覚はないよ。 |
ほれ。 |
わ、ホントだ! ほんの少しだけ接してる! |
長野県が多くの県と接しているのは、海に面していない上に面積が広いからですね。8県との隣接は全国で1位です。 |
こうして見ると、実は長野県ってすっごく広いんですね。 |
面積では全国4位。3位の福島県とは僅差(98.4%)です。広い上に山ばかりなので、県内を移動するだけでもめちゃくちゃ大変。(ちなみに面積1位はもちろん北海道、2位は岩手県) |
はい、というわけで長野県トリビアその1は終わり。そろそろフィルターの話をしましょう。 |
その1ってことは、その2もあるってことですか? |
愛する長野県を紹介するために毎回やります。ただし、どこまで持つか分かりません。それは長野県次第。 |