PHOTO YODOBASHI

ヨドバシカメラ公式オンライン写真マガジン

LEICA SL (typ601), SIGMA 50mm F1.4 DG DN | Art, Photo by TA

SIGMA 50mm F1.4 DG DN | Art

シグマから、フルフレームミラーレス専用設計の大口径標準レンズSIGMA 50mm F1.4 DG DN | Artが登場。「Art F1.4」の評価を決定づけたともいえる、初代 50mm F1.4 DG HSM | Art の卓越した描写性能に、私も魅せられたくちでした。大きく重たいレンズでしたが、持ち出すことが多かった。その大きさ・重さを受け入れられるだけの「写り」があったのですね。ミラーレス専用設計になった「Art F1.4」を待ち望んでいただけに、本レンズが発表された時、正直なところ「やっと」という感覚はありましたが、意外にも時間がかかったということと、第一印象ではさほど小型化もされていないように感じたこのサイズ感に、写りへの期待はむしろ高まりました。実際のサイズは細く短くなり、質量は905gから670gとダウンサイジングされています。しかも初代から受け継がれた最高クラスの光学性能はそのままに、豊かな表現力を有し、高い芸術的表現を叶えうるレンズとのこと。まさしく「Art」な1本に仕上がっているようです。期待は膨らむばかりですが、とにもかくにも作例をご覧いただきましょう。

( Photography & Text : TA )

LEICA SL (typ601), SIGMA 50mm F1.4 DG DN | Art, Photo by TA

まずは身近な被写体から。像面の平坦性が高く画面の隅々まで均一な写りが得られます。ピント面には十分なシャープネスを感じながらボケ質も上品。相変わらずボケ味にかなり気を使った設計のようで、前ボケが特に美しいのですが後ろも良くまとまります。量感があって、しかもエッジが立たずなだらか。ゆえに印象的な画になりやすいと思います。

LEICA SL (typ601), SIGMA 50mm F1.4 DG DN | Art, Photo by TA

特徴的に感じたのがこのとろみのあるボケ。とろんとしたボケが人物を柔らかく包みこみ、そのうえ周辺減光もうまく作用するので日常の距離感で被写体を捉えるのが抜群に上手いと感じました。特に人物や一緒に暮らしている動物、身のまわりの植物や乗り物など、普段の距離感で生活の一コマを切り取った時の画がとても佳いのです。

LEICA SL (typ601), SIGMA 50mm F1.4 DG DN | Art, Photo by TA

白の中に黒っぽい猫。おまけに輝度差のある環境下でこの雰囲気を捉えるのは少々難しいと感じましたが、ご覧の通りの写り。気持ち良さそうにウトウトと微睡んでいる猫の表情までしっかりとキャプチャされ、そのときの情景がありのまま写し込まれています。ソファーにかけられた布やクッションカバー、毛並みなど、きっちりとシャープに描かれながら線は太くなく繊細。それぞれの質感も丹念に描き分けられています。


SIGMA fp L, 50mm F1.4 DG DN | Art, Photo by TA

fp Lにマウントさせてみました。ボディが小さいぶん街にも溶け込みやすく、スナップ撮影も捗ります。画面手前のガラスの描き込みをご覧ください。しっかりとした解像性能がうかがえますが、硬すぎることもなく良い塩梅です。硬さを感じる質感を残しながらカリカリにならないバランスでまとめられているので、硬質なものへもレンズを向けたくなります。

SIGMA fp L, 50mm F1.4 DG DN | Art, Photo by TA

明るいレンズだからこそ乏しい光で表現できることも。アウトフォーカスに量感を伴うので「気配」まで写し込みます。

SIGMA fp L, 50mm F1.4 DG DN | Art, Photo by TA

水面の揺らぎ、移ろう木漏れ日など、わずかな凹凸や陰影を隈なく拾いあげる緻密な写りです。淀みがなくクリアで画が立体的。撮影場所を明かしたら、え?ここ?と思われるような、なんでもない場所でしたが、被写体を問わず背筋がゾワっとしたり、ボケにうっとりできるのが良いF1.4を手にした者の特権です。

SIGMA fp L, 50mm F1.4 DG DN | Art, Photo by TA


SIGMA fp L, 50mm F1.4 DG DN | Art, Photo by TA

ここからはfp Lに搭載されているカラーモードを利用して遊んでみました。こちらは「シネマ」。少しクラシカルな雰囲気に。

SIGMA fp L, 50mm F1.4 DG DN | Art, Photo by TA

ポジフィルムの鮮やかさを再現したというカラーモードのフォレストグリーン。前後のボケも良いですね。

SIGMA fp L, 50mm F1.4 DG DN | Art, Photo by TA

こちらはパウダーブルー。

SIGMA fp L, 50mm F1.4 DG DN | Art, Photo by TA

新しく追加されたカラーモード・ウォームゴールドにて。本レンズはfp Lに搭載されているカラーモードとの相性も抜群でした。シーンによって使い分けてみるのも面白いかもしれません。


PHOTO YODOBASHI

まさしく「Art」な50mm。

人や一緒に暮らしている動物、身のまわりの植物など、普段の距離感でちょっとした生活の一コマを切り取った時の画に趣があり、日常の距離感で被写体を捉えるのが抜群に上手いレンズでした。意図的に残されているように感じる残存収差。これが表現にプラスに作用することの方が多いですから。 初代の50mm F1.4 Artから数年を経て、より一層表現力を纏った本レンズは、まさしく「新生 50mm F1.4 Art 」と言えましょう。カメラが高画素になったことでレンズの個性がより味わえるようになった今だからこそ、このような再現幅の広いレンズがいきてくるのだろうと思います。また、中心から周辺まで、画面全域でフラットで均整のとれた画質を追求と謳われている通り、像面平坦性の高い安定した写りでした。そのためか、ピントを面で捉えると、同じF値でも見た目の被写界深度が深く感じられるかと思います。想像ですが、これは静止画のみならず映像においても扱いやすさを追求したためではないかと。50mmと言えばフレキシブルな用途に富むスタンダードなレンズ。しかもF1.4という開放F値で、とろけるようなボケをもたらします。日常を記録以上の写真として残していくのはもちろん、さまざまなシーンにおいて絵筆としても活躍してくれる1本でしょう。

( 2023.06.07 )

Loading..
Loading..

高い光学性能に、豊かな表現力を有した50mm F1.4レンズの決定版。芸術的表現が叶う1本です。

価格:Loading..(税込) Loading..Loading..)
定価:Loading.. | 販売開始日:Loading..
Loading..
Loading..
Loading..

コンパクトが最大の魅力のフルサイズミラーレスfp L。シグマレンズのラインアップも充実してきた今、シグマのカメラとレンズでシステムを組むのもありでは。他社製のフルサイズミラーレス機を1台購入する金額で、システムが組めます。

価格:Loading..(税込) Loading..Loading..)
定価:Loading.. | 販売開始日:Loading..
Loading..