PHOTO YODOBASHI

ヨドバシカメラ公式オンライン写真マガジン

Voigtlander ULTRON 40mm F2 SL II N ASPHERICAL

[ズーム] 広角 | 標準 | 望遠 | 高倍率
[単焦点] 広角 | 標準 | 望遠 | マクロ

2型となった、フォクトレンダーのパンケーキレンズ。フルサイズのデジタルカメラで使えば、標準50mmより若干広いこの画角に救われることが多いものです。50mmは切り詰めたいときに広く、もう少し周囲を入れ込みたいときに狭いといったことが多い不思議な画角ですが、40mmが持つ画角は実にイージー。35mmが苦手な人でも取っつき易く、50mmに窮屈さを感じる人には丁度よい画角なのではないでしょうか。見知らぬ街に出かけて撮影を行う際、人それぞれですが35mmあたりのレンズをマウントしておくと都合のよいことが多いものです。しかし、40mmなら35mmと50mmの中間とあって実に気軽に撮影ができ、1本しか持って行けないのなら、パンケーキレンズのコンパクトさはまさにうってつけ。絞り開放からシャープであり、油彩のような重厚感のある色のりが特長。ボケ味もほんの少しクセがあって、使っていて楽しくなります。鏡胴部は高精度な金属製。オールドレンズの雰囲気を残しながら、デジタルにもしっかり対応しているあたり、思わず触手が伸びてしまいそうです。

( Photography : S.Zets / Text : KIMURAX )

開放F2の被写界深度は激薄。それにしても絞り開放からピント面のヌケのよい描写は、大変気持ちのいいものです。くっきり、はっきり、しっとり、美味しそう。ボケ味は被写体のエッジがやや立って見える印象ですが、お椀や小皿の存在が霞み切らずに塊として見えてくるのはいいですね。本レンズの最短撮影距離は38cm。付属のドーム型フード・クローズアップレンズを装着すると25cmまで近づくことができます。

絞る余裕はありましたが、あえて絞らず無限遠で。ちょっとソフトな感じの描写ですが、これがまた薄暗くなってきたときの視界を再現しているように、上手くハマっています。

水面に揺れているイルミネーションにフォーカスしました。そのたくさんの光源をたずさえたメリーゴーランドは柔らかくぼけ、エッジの効いた点光源がくっきりと浮かび上がる、華やかなナイトシーンを写し込むことができました。

レトロな装いのお店に相性のいい描写とでもいいましょうか、ソフトですが決して甘くはないという印象。趣のある街歩きや旅でのスナップに活躍してくれそうな期待が高まる撮像です。

シェアするTwitterでリンクを共有するFacebookでシェアLINEで送る
フォクトレンダー Voigtlander
ULTRON 40mm F2 SLII N Aspherical BK EF [ウルトロン 40mm/F2 キヤノンEF]

この大きさとこの明るさ。軽快な撮影が楽しめるコンパクトなパンケーキレンズです。APS-Cサイズのボディでもおおいに楽しめる1本ではないでしょうか。

価格:¥35,640(税込) 10%還元3,564ゴールドポイント)
定価:¥60,480 | 販売開始日:2012/07/14
ケンコー Kenko
Zeta UV L41 [薄枠レンズ保護・紫外線カットフィルター 52mm]

薄いレンズですからプロテクターも薄枠に。

価格:¥3,080(税込) 10%還元308ゴールドポイント)
定価:¥7,040 | 販売開始日:2009/03/27
在庫残少 ご注文はお早めに!
今すぐのご注文で、2025年4月18日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。