PHOTO YODOBASHI
ヨドバシカメラ公式オンライン写真マガジン
SIGMA APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM
[ズーム] 広角 | 標準 | 望遠 | 高倍率
[単焦点] 広角 | 標準 | 望遠 | マクロ
標準域から超望遠の500mmまでという途方も無い高倍率ズームです。レンズ鏡胴のサイズもそれなりに大きく、デビュー当初は手ブレ補正機構が搭載されておらず自由度が低かったのですが、マイナーチェンジで待望の搭載に。これで手持ち撮影も可能となり、格段に使い勝手が向上しました。望遠ズーム使用中に標準ズームのレンジが欲しくなったとき、わざわざマウントし直さずとも、この1本でこなせてしまう守備範囲の広さ。風景撮影などではしばしばあることで、本当に重宝します。マイナーチェンジの際にコーティング等もデジタルカメラに最適化されたのか、開放から大変ヌケのよい描写で、シャープネスも十二分。さらにボケ味も総じて美しい。これを1本持っておくと、何かと潰しの利くレンズなのであります。
( Photography : T.Nakanishi / Text : KIMURAX )
テレ端、開放から実にシャープな描写を見せてくれます。色と化した背景から切り絵のように際立つ花や枝ぶり。APOのおかげで色収差もよく抑えられているのではないでしょうか。
テレ端にすると鏡胴は約2倍の長さに。これはもう、構えて狙った風景をズドンっと射抜く感覚に近いですね。
朝日に染められた桜を、ワイド端にて。10倍ズームを往復してもシャープさの変化はほとんど感じられず、とにかくよく写るといった印象。太陽の角度によってはゴーストが僅かに現れることもあるようです。
蛍光色に発光しているかのような鮮やかさ。これさえマウントしておけばどこにでもアクセスできてしまう、本当に使いでのあるズームレンズです。
標準から超望遠までをカバーするという常識外れの1本ですが、写りもいいのだから驚きです。左腕を鍛えて商品の到着をお待ちください。
なかなかのサイズのプロテクター。ご一緒にどうぞ。