FUJIFILM XQ1 メーカーサイトへ
1200万画素(2/3 CMOS) / 4倍ズーム(25-100mm相当) / F1.8-4.9 / 100×58.5×33.3mm / 206g(本体のみ)
フルHD動画 / 手ブレ補正 / Wi-Fi
ポケットに収まるコンパクトボディの中に、本格機能をギュッと詰め込んだXQ1。焦点距離は25-100mm(35mm判換算)に相当する画角をカバーする4倍ズームを搭載し、ワイド端での開放はF1.8 と明るいので、コンパクトデジカメながら背景のボケをコントロールすることができます。センサーは有効画素数約1200万画素となる、2/3型X-Trans CMOS II(裏面照射型)。画像処理エンジンにはEXRプロセッサーIIを採用。実はこの組み合わせ、同社のハイエンドモデルとして人気を博しているX20と同じという力の入れよう。実際手にすると、スイッチONからAF、シャッターへという一連のレスポンスのよさに驚かれることでしょう。そして仕上がりもよしとなれば申し分なし。冒頭の作例カットは、青空の豊かな階調表現にハッとさせられました。向こう岸の木立のシルエットもエッジがよく出ており、ローパスフィルターレスの恩恵が感じられます。以降のカットを見ても、猫の毛並みから、花粉まみれの蜂、そして最後の遠景の建物まで解像感たっぷり。気持ちのいい仕上がりです。ボディ前面にはコントロールリングを備え、各種撮影モードを選択してのこだわりの撮影時にも、パラメータを直感的に操作できるのがいいですね。トレンドのWi-Fi機能も搭載。もちろんフィルムメーカーならではの「フィルムシミュレーションモード」をはじめ、各種フィルター機能も備えています。これだけの機能と操作性に加え、頼もしい描写を見せてくれるとあって、カメラのステップアップをお考えの方のみならず、上級者の方にもきっと納得の一台です。
( 写真:Z II / 文:KIMURAX )
- PHOTO
- CAMERA
- CHART
- WB
- BOKEH
- MACRO
- ZOOM
- ISO
- EFFECT
広角端:6.4mm (35mm判換算:25mm相当)
望遠端:25.6mm (35mm判換算:100mm相当)
25.6mm + 超解像ズーム:2倍(35mm判換算:約200mm相当)
25.6mm + 超解像ズーム:4倍(35mm判換算:約400mm相当)
ISO:100
ISO:200
ISO:400
ISO:800
ISO:1600
ISO:3200
ISO:6400
ISO:12800
アートフィルター:未設定
アートフィルター:トイカメラ
アートフィルター:ミニチュア
アートフィルター:ポップカラー
アートフィルター:ハイキー
アートフィルター:ローキー
アートフィルター:ダイナミックトーン
アートフィルター:ソフトフォーカス
アートフィルター:パートカラー = ブルー
∗ 他にレッド、オレンジ、イエロー、グリーン、パープルがあります。