旅にも最適。とにかく全てがちょうど良いのです。
TAMRON 20-40mm F/2.8 Di III VXD Model A062
PHOTO YODOBASHI
ヨドバシカメラ公式オンライン写真マガジン
TAMRON 35-150mm F/2-2.8 Di III VXD Model A058
映画のワンシーンのような写真を撮る。
決められた時間、決められたフォーマット(フレーミング)の中で物語を紡ぐ映画のワンシーンには、様々な要素がギュッと詰められています。そこを切り取り静止画として見ると、中心となる被写体はもちろん、さりげなく置かれている小物に至るまで緻密に計算されていることがわかります。一期一会のスナップで映画のように隙のない構成をすることは、相当ハードルが高いとプレッシャーを感じながら撮影をスタート。結論から言うと、標準域35mmから望遠域150mmまでをカバーする4倍ズームでギリギリまで追い込んだフレーミングができ、緊張感のある画を紡ぐことができたのではと思っています。更に本レンズの特徴である大口径が生み出すボケ味と、コッテリとした色乗り、黒の締まりの良さがいいスパイスになり、写真に映画のようなリアルな空気感を纏わせてくれたのではと感じています。ズームレンズは利便さがポイントなのはもちろんですが、独自の味付けが加わることで更に魅力的なレンズになってきたように感じます。独自の描写を求めて同じ焦点距離の単焦点を何本も持つように、同じズーム域のレンズを複数所有する。また一つ危険なレンズ沼が誕生しそうです。
( Photography & Text : A.Inden )
» TAMRON 35-150mm F/2-2.8 Di III VXD Model A058 の実写レビュー vol.1 はこちら
TAMRON特集:タムロンのズームレンズ
-
-
毎日の「ちょっと良いな」に彩りを。
TAMRON 28-75mm F/2.8 Di III VXD G2 Model A063 -
映画のワンシーンのような写真を撮る。
TAMRON 35-150mm F/2-2.8 Di III VXD Model A058 -
山も街も乗り物もこれ1本。
TAMRON 50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD Model A067 -
旅は身軽に、美しく。
TAMRON 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD Model B061 -
開発者特別インタビュー
TAMRON特集の最終回は、開発者へのインタビューをさせていただきました。バラエティ豊かな焦点域のズームレンズが生まれてくる背景や、どのレンズにも感じる“タムロンらしい写り”の秘訣はどこにあるのか等々、直に伺ってきました。
( 2023.12.01 )