PHOTO YODOBASHI
ヨドバシカメラ公式オンライン写真マガジン
Tokina AT-X 11-20 PRO DX 11-20mm F2.8 (IF) ASPHERICAL
[ズーム] 広角 | 標準 | 望遠 | 高倍率
[単焦点] 広角 | 標準 | 望遠 | マクロ
APS−Cフォーマット用の広角ズーム、Tokina AT-X11-20 PRO DX。フルサイズ換算で17.6mm〜32mm相当の画角ながら、全域でF2.8の明るさが得られるという類稀なるレンズです。 同じくトキナーのAT-X 116 PRO DX II(フルサイズ換算17.6-25.6mm相当の画角、F2.8通し)も十分に使い出のあるレンズですが、そこから望遠域を拡張し、より自由度の高い撮影が可能になりました。それでいてサイズの差は直径5mm・重さ10gのアップという僅かな違いに留まっているのですから驚きです。キヤノンEFマウントのボディに装着し、軽快なフットワークで街に海にと連れ出してみました。
( Photography : A.Inden / Text : 4beats )
パースが感じられるような広角らしい撮り方で建物内を。開放での撮影ですが、画面隅に至るまで滲むようなこともなく安定した描写を見せてくれています。これだけの画角のワイドズームで大口径ですから、何かしら妥協せざるを得ない写りを想像していたのですが、良い意味で裏切られました。それにしても、ワイド端=16.5mm相当の画角となるとレンズの向け方一つで写真の印象が大きく変わってしまうので、このカットでもなかなかアングルが決まらず苦労しました。ズームだけに頼らず足を使って全方向に移動しながらじっくりとアングルを探したのですが、結局ファーストショットが一番よかったというのはよくある話ですね。
ハイライトからシャドウまで、破綻することのないしっかりとした写りです。またガラス越しにもかかわらず服の質感が判るくらいの描写力も見事なもの。これだけよく写ると、撮ったカットを液晶画面で確認するそばからウキウキしてきます。
絞り開放でのカットですが、自転車のフレームやガードレールが、光のとぼしい日陰の中でも思いのほか立体感を感じさせてくれています。アスファルトが柔らかくボケていく様も好印象。積極的に絞りを開けたくなりますね。
生命力溢れる春の光景です。満開の桜を撮ると、同系色のもの同士が重なるので画面がゴチャゴチャとしてしまいがちですが、きちんと一つ一つの花が認識できます。
最短撮影距離は28cm。撮像面からレンズ先端までの長さを考えると前玉から被写体までは、ほんの僅かな距離です。被写体を見つけたらファインダー越しにグッと寄ってみる。しっかりとしたトルクのズームリングを操作しながら間合いを調整する。「ワンタッチフォーカスクラッチ機構」で瞬時にMFに切り替えてさらに微調整する。。。ワイドズームで近接撮影というのは様々な表現ができるので、想像しただけで楽しくなってきますね。
親子の背中から目線の先の景色まで、しっかりと解像しています。絞りはF4ですから1段絞っただけですが、解像度はさらにアップしたようです。
ワイド域は、これ一本にお任せ。
これだけの広い画角と明るい開放値がありながら、ご覧頂いた通りのしっかりとした描写力。本当に感心させられます。もちろんシーンによっては若干甘く感じることがないわけではありませんが、スペックを考えれば十分すぎる写りです。前群に配置されたP-MO非球面レンズと、後群に配置されたガラスモールド非球面レンズ、さらに3枚のSD(超低分散)ガラスが採用されたレンズ構成で、ディストーションを始め諸収差を押さえ込んでいるとのこと。特殊なレンズを上手く配置することでこの写りを実現しているわけです。
上のカットでわかる通り前玉より鏡胴が僅かに突出しているため、82mm径のフィルターを装着可能です。明るいレンズですからNDフィルターを使うシーンもあるでしょうし、C-PLフィルターで表現の幅を広げることもできます。もちろん普段は前玉を守るために保護フィルターを着けておくのも良いでしょう。大口径レンズですが後ろに窄まるようなデザインのおかげか"大きすぎる"といった印象は薄く、EOS 70Dとの組み合わせで持ち歩いていても軽快そのもの。広めの画角を有効に使ってのスナップから風景、旅のお供にまでワイド域はこの一本があれば十分でしょう。"PRO"を名に冠した上級モデルですが、もちろんどなたにもお使いいただけます。ワイドズームと言えばこれという代名詞になり得る完成度の高いレンズです。
( 2015.05.25 )
広角の楽しさを存分に味わえるレンズです。ズーム全域で、最短撮影距離から無限遠まで、開放F2.8を活かしてバンバン撮りましょう。
お気に入りのレンズにはプロテクターを。広角ですから念のため薄枠のものを。
明るいシーンでも開放で撮りたい、なんてことは日常茶飯事。そんなときはこれ。F2.8ですからね、カバンに入れておくだけで安心です。