PHOTO YODOBASHI

ヨドバシカメラ公式オンライン写真マガジン

SONY a7 III, SIGMA 85mm F1.4 DG DN | Art, Photo by Naz

SIGMA 85mm F1.4 DG DN | Art

[ズーム] 広角 | 標準 | 望遠 | 高倍率
[単焦点] 広角 | 標準 | 望遠 | マクロ

シグマのフルサイズ用85mmレンズといえば「SIGMA 85mm F1.4 DG HSM | Art」の存在がありますが、今回レビューをお届けするのは新たに加わった「SIGMA 85mm F1.4 DG DN | Art」(ソニーEマウント用)です。末尾のDNという文字からもわかるように、ミラーレス一眼カメラ専用のレンズとなります。歪曲や倍率色収差、周辺減光に対し、カメラ側のボディ内補正機能を活用する前提で(機種によって補正可能項目は変わる)、軸上色収差をはじめとする光学系のみで対応できる各収差を徹底的に抑え込んでいるとのこと。カメラとの協調という考えは、同社のContemporaryラインレンズですでに成果を上げており、本レンズのコンパクト化に大きく寄与しています。F1.4の大口径ながらなんと全長96.1mm、重量も625gというコンパクトネス。ミラーレスシステムというカメラの進化により生まれた、コンパクトで高性能なレンズ(Artレンズ)の写りはとても気になるところです。それでは使用感なども交えながら、早速レポートしていきましょう。

( Photography : Naz / Text : KIMURAX )

SONY a7 III, SIGMA 85mm F1.4 DG DN | Art, Photo by Naz

縦位置の冒頭のカットでは、スムーズなボケからキリっと立ち上がる彼岸花の露な姿に思わずゾクッとさせられました。そうです、まずはそのキレッキレの解像力あふれる描写からご覧いただきましょう。こちらのカットは、ハイライト部分を被写界深度に収めるべく開放から1/3段絞っていますが、開放時から本レンズの解像力には目を見張るものがあります。被写体との距離をものともせず、克明に描き切るその力は圧巻です。コントラストも高く、それらのバランスがやはりシグマのレンズだなと感じさせてくれます。

SONY a7 III, SIGMA 85mm F1.4 DG DN | Art, Photo by Naz

可愛らしいその佇まいを、ポートレート撮影をイメージしてフレーム。驚かさないようにそっとシャッターを切りました。逆光での撮影ですが、随分とすっきりとクリアな像を結び、前後のボケは柔らかく大変なだらか。ふんわりモコモコの毛並みまで丁寧に描き込んでおり、開放から素晴らしい描写を見せてくれるものです。

SONY a7 III, SIGMA 85mm F1.4 DG DN | Art, Photo by Naz

条件は打って変わって、こちらは日陰での撮影。そのおかげで、F1.4の柔らかさにさらに輪をかけたような雰囲気を醸し出すではありませんか。赤の発色もいいですね。


SONY a7 III, SIGMA 85mm F1.4 DG DN | Art, Photo by Naz

ガラス面に正対して撮影したカットもありましたが、こちらは少し角度をつけての撮影。深度に収まった水滴と外れている水滴の表情の違いがよくわかります。水滴のキレ、コントラストがいいですね。

SONY a7 III, SIGMA 85mm F1.4 DG DN | Art, Photo by Nazビルの壁面を開放で。こういった被写体では、適宜絞り込んでいってもいいでしょう。開放から徐々に絞っていった印象としては、F2.8あたりで描写の安定度がピークに達し、写りの変化をほとんど感じなくなります。あとはただ被写界深度が変わるのみという感じでしょうか。まぁそれにしても開放から解像感が高いレンズですね。85mmとしては少々硬いかなと思ってしまうほどに、金属の硬質感を見事に表現してくれました。

SONY a7 III, SIGMA 85mm F1.4 DG DN | Art, Photo by Naz前後の奥行きを強調しやすい中望遠レンズなので、ぜひ縦構図も存分に活用して欲しいです。前ボケに癖がないので、ピントを奥に置いたスナップで画面を作りやすかったりします。

SONY a7 III, SIGMA 85mm F1.4 DG DN | Art, Photo by Naz

ガラスの存在感を表現しつつ、布をはじめとするそれぞれの素材感がしっかりと伝わってくる描写。光の捉え方もさりげないほどに自然で好感が持てます。


SONY a7 III, SIGMA 85mm F1.4 DG DN | Art, Photo by Naz

これだけの距離があってもピントを風車に置けば、さらに遠くの跳ね上げ橋は被写界深度外に。この立体感、やはりF1.4の開放値と抜群の解像力が効いていますね。

SONY a7 III, SIGMA 85mm F1.4 DG DN | Art, Photo by Naz

緑と光と影と。日常的に通っていて気にも留めないような場所でも、ひとたび光が当てられることでその存在感にハッとさせられることもしばしば。85mmの画角は標準レンズ(50mm)よりも、やや長めのワーキングディスタンスを取りながら画面を構成しやすいので重宝します。

SONY a7 III, SIGMA 85mm F1.4 DG DN | Art, Photo by Naz


SONY a7 III, SIGMA 85mm F1.4 DG DN | Art, Photo by Naz

今回使用したカメラボディは無印のα7 III(約2420万画素)なので、もちろん高画素機のような解像感はないものの、いかがですかこの波の表情の描き込みは。ピントが来ている白波の部分にすごいキレがあることからも、完全にレンズの解像力が上回っていると言っていいでしょう。(※画像のクリックで原寸画像を表示します)

SONY a7 III, SIGMA 85mm F1.4 DG DN | Art, Photo by Naz

世の中には価格も重さもド級の85mmレンズが存在します。とはいえ肩肘張らずに、これだけの表現力を堪能できる本レンズの存在は凄いことだと思います。

SONY a7 III, SIGMA 85mm F1.4 DG DN | Art, Photo by Naz

時間が止まったかのように黄昏るビートル。まばゆい西日を鈍く反射する、それ相応の年季の入った塗装面や金属そしてガラスの質感まで見事に再現してくれました。被写体の有るがままの姿をあぶりだすレンズの力に、思わず見入ってしまいます。

SONY a7 III, SIGMA 85mm F1.4 DG DN | Art, Photo by Naz


PHOTO YODOBASHI

大胆なコンパクト化、描写性能のアップ。マジかよ、今度のArtレンズは。

PHOTO YODOBASHI
レンズ開発においては小型軽量化と高性能化の両立という、ある種の矛盾を孕んだ暗黙のテーマがついてまわることと思います。そんなことは百も承知でシグマは、レンズ創りで一番大事なことは光学性能と表現力だからと、そこにすべてをフォーカスしたArtラインレンズを2012年末、世に放ったわけです。磨き上げられたリッチな光学系がみっちり、そしてずっしりとした姿に大変驚かされたものです(もちろんその圧倒的な写りにも)。そこに続き登場してきたArtレンズたちは順調に巨大化してきた感もあり、ある種の期待を裏切らない潔さはまさに痛快。光学性能にコミットした作り手の思いをどストレートに形にしたがごとく、世に送り出してくるたびにPY編集部員たちも嬉々としたものです。そこに突然現れたのがミラーレスカメラ専用設計を施された今回試写した「SIGMA 85mm F1.4 DG DN | Art」。手にして、マジでこれがArtレンズ?と目を疑いました。従来からの「SIGMA 85mm F1.4 DG HSM | Art」の全長や重さに比べると、ほとんど半分近くのボリュームに仕上げられていますからね。

Artレンズの真骨頂である写りは、ここまでご覧いただいた通りです。素晴らしいキレを見せ、コントラストも高く、まさにシグマレンズらしい味付け。レンズの直径がコンパクトなため、開放での口径食は少々目立ちますがF2で目立ちにくくなり、F2.2〜2.5で概ね解消するという具合です。ポートレート向けのボケを活かした柔らかい描写はもちろん、開放からシャープなレンズとしてスナップやスポーツ、風景撮影等幅広く使えるでしょう。電子補正ONで使っている限り色収差を感じることはなく、電子補正を活用したためか描写性能に隙が見当たらないという印象でした。また、操作性に関しては、絞りリングが1/3段クリックで、スイッチ操作によりクリックレスにできます。コンパクトにまとめながらもAF/MFスイッチを備え、レンズ側で切り替えできるのは便利。フォーカスリングの回転角も大きくピントの追い込みもしやすいです。あえて気になった所があるとすれば、付属のフードが大きいといころでしょうか(笑)。確かに効果は高そうですが、レンズ全長の半分を超える長さです。バンパー代わりとなる浅めのフードの開発を、シグマさんどうぞよろしくお願いします。

ま、そんな冗談はさておき、これだけのサイズ感に仕立てながらも、写りはまさしく納得のArtのそれでした。ArtラインとContemporaryラインのボーダーが気になる向きもおありでしょうが、Artラインで究極の写りを徹底的に追求してきたからこそ、ミラーレスカメラ専用レンズにおいても明確なArt基準が適用できるわけです。Aの紋章を付けたレンズは、シグマレンズの最高の証。それでいて比較的に手を出しやすいプライスは大変嬉しいこと。そうです手を出せば、この写りがあなたの手に入ってしまうのです。あまり時間をかけて悩む必要はありませんね。

( 2020.10.22 )

Loading..
Loading..

85mmのArtレンズで、このサイズ・軽さは大きな武器です。ミラーレスカメラに欠かせない一本となるでしょう。

価格:Loading..(税込) Loading..Loading..)
定価:Loading.. | 販売開始日:Loading..
Loading..
Loading..
Loading..

軽快ゆえに、ついつい持ち出してしまうレンズはしっかり保護してあげましょう。

価格:Loading..(税込) Loading..Loading..)
定価:Loading.. | 販売開始日:Loading..
Loading..