PHOTO YODOBASHI
ヨドバシカメラ公式オンライン写真マガジン
SIGMA 50mm F2 DG DN | Contemporary
[ズーム] 広角 | 標準 | 望遠 | 高倍率
[単焦点] 広角 | 標準 | 望遠 | マクロ
シグマからソニーEマウント用の標準単焦点レンズ「SIGMA 50mm F2 DG DN | Contemporary」が登場しました。本レンズは高性能かつ小型軽量をコンセプトにした「Iシリーズ」のラインアップということで、その特長はズバリ、コンパクトでよく写ること。全長、最大径ともにわずか70.0mmとフルサイズ用の標準単焦点レンズとしては大変コンパクトに仕上がっています。鏡胴は「Iシリーズ」ではお馴染みのアルミニウム製のスタイリッシュなデザイン。もちろん見た目だけではなく高い剛性や着脱時の指がかりに役立つ表面のヘアリング加工など実用的でもあります。コンパクトな鏡胴にSLDガラス1枚と非球面レンズ3枚を含む9群11枚のレンズ構成とAF用のステッピングモーターを組みながらも重量は345gに抑えているあたりはシグマの光学/メカ双方の設計技術の高さが窺えます。今回はこの機動力を活かして、大自然の風景から街のスナップまで試写してまいりました。どうぞご覧ください。
( Photography & Text : Z II )
軽くて小さなシステムなので郊外に出かけるのにも気軽に持ち出せます。スマホで写真を撮る機会が圧倒的に多い昨今ですが、大きなボケや遥か遠くの被写体でもキレのある描写を見た時は「カメラを持ってきて正解だ」と思います。特徴的な前ボケですが、この特徴を活かした画作りを考えるのも、また楽しいものです。
芽吹いたばかりの若葉の色を「もえぎ色」というそうです。本当にまばゆいばかりの美しさですね。カメラのクリエイティブルックを「VV」(ビビッドにあたるモード)にし、F5.6まで絞ることで画面の隅々まで高精細にかつ鮮やかな発色により、実際に見た印象に近い色で再現できました。光のあたり方によって様々な葉の色の描き分けや、木々の一本一本を立体的に描写できていることなど、なるほど素性のよいレンズであることがわかります。
撮った時の流れる音や雪解け水の冷たさまで呼び起こされるほどのクリアな描写で、キラキラした一瞬を鮮明に捉えています。
まさに「森を抜けるとそこは、、、」というシーンです。50mmの画角でも、ある程度距離を取ることができれば広角レンズのように使える便利さがあります。
歩きながらでもサッと構えられてAFも迷うことなくしっかり合焦し、シャッターチャンスを逃しません。逆光に光る髪の描写を見てもわかるように極めて繊細に描けています。
後ボケは自然で柔らかな印象です。程よくボケ過ぎず立体感があり、床の質感やグラデーションまでリアルに再現しています。
歪曲はボデイ側の補正をONに設定しておけば、ご覧の通りほとんど気にならない程度に補正されます。
美しい後ボケとヌケのよい描写は人物撮影にも最適です。コンパクトなシステムですからカメラを意識しない素の表情を引き出せます。
素晴らしい階調表現です。反射した水面や空のグラデーション、さらに離れた位置からでもワイヤーやマストの細い線など文句なしの写りです。これで10万円を切るのですから、手にしたくなる方も多いのではないでしょうか。
つけっぱなし50mmの決定版
50mmというのはなかなか奥の深いレンズです。広角レンズのパース感、望遠レンズの圧縮感、いずれもあまり感じないニュートラルな画角ですが、だからこそ引いたり寄ったりすることで工夫しながら撮れるのが50mm。要するにいろんな撮り方ができるのが、奥深さの理由です。そんなところが魅力なのか、「50mm好き」は意外に多くて、私の周りにも同じマウントの50mmレンズばかりを集めている方や、マウントアダプターを駆使して古今東西の50mmレンズを楽しんでいるコレクターがいます。
さて、本レンズは決して「よそ行き」のレンズではありません。たまに行くだけの高級レストランではなく、いわば「おふくろの味噌汁」のような、いつも当たり前にそこにあって、使うとほっとする、そんなレンズだと感じました。サイズや重量は普段使いには欠かせないポイントです。コンパクトなミラーレスボディとのバランスも良く、「つけっぱなし」がこの上なく自然で、まったく違和感を感じません。
写りに関して言うと、ご覧のとおり各種収差はしっかり抑え、美しいボケとキレの良さにより期待以上の写りが楽しめます。「日常使いのレンズはこうあって欲しい」を突き詰めた見た目、サイズ、写り、価格・・・全てが同じ方向を向いた、まったくブレのないレンズです。このレンズをいちばんおすすめしたいのは、カメラを買った時についてきたズームレンズだけで写真を撮られている方です。買い求めやすく、写りのよい単焦点50mmレンズ。写真の新たな楽しみ方を知る「出会い」として、これ以上のものはありません。きっと満足していただけることと思います。
( 2023.06.02 )
このサイズでこの写り。そしてこの価格。50mmは何本持っていてもそれぞれに味わいがあります。
出番が多いレンズですから、キズやホコリからしっかり保護しておきましょう。