PHOTO YODOBASHI

ヨドバシカメラ公式オンライン写真マガジン

SONY α7R V, TAMRON 28-300mm F/4-7.1 Di III VC VXD Model A074, Photo by TA

TAMRON 28-300mm F/4-7.1 Di III VC VXD Model A074

[ズーム] 広角 | 標準 | 望遠 | 高倍率
[単焦点] 広角 | 標準 | 望遠 | マクロ

タムロンからフルサイズEマウント用の高倍率ズームレンズが登場しました。広角側は28mmから望遠側は300mmまでをカバーしており、この1本で広角・標準・中望遠・望遠の撮影が可能になります。ズーム倍率10倍を超える高倍率で、広角から望遠までのズームレンジであること、しかもフルサイズ用ですからサイズは少々大きめのものを想像していたのですが、実際はそれの約半分以下で拍子抜けしました。長さは12.6cm、質量は610gで、F4通しの標準ズームレンズくらいの大きさになります。様々なシーンで重宝しそうなレンズですから可搬性が良いに越したことはありません。ここまで小型軽量なレンズに仕上げてきたことに、流石は数々のズームを世に送り出してきたタムロンだなあと感じ入るものがあります。またAF駆動にはリニアモーターフォーカス機構(VXD)が採用され、その高速性や精度の高さはタムロン史上最高レベルとのこと。すでに無敵なイメージしか抱けませんが、結論から先に申し上げると「写りも使い勝手もびっくりするくらい良い」レンズでした。早速ご覧ください。

( Photography & Text : TA )

SONY α7R V, TAMRON 28-300mm F/4-7.1 Di III VC VXD Model A074, Photo by TA

200mmクラスの望遠だと諦めてしまうようなシーンも、300mmまであるとあと一歩といった痒いところに手が届きはじめます。日常のスポーツシーンといえば運動会あたりでしょうか。そういった日常的なスポーツシーンやお出かけなどで望遠が必要なときに300mmまであると嬉しいですね。AFも的確かつ俊敏でしっかり追従しますし、良い瞬間を逃すことなく残していくことができると思います。

SONY α7R V, TAMRON 28-300mm F/4-7.1 Di III VC VXD Model A074, Photo by TA

緑のネット越しでの撮影ではありましたが、300mmのF7.1は緑のネットを完全に溶かしてしまって無いものとします。場外からの撮影で被写体まで距離はあるのですが、グッと手繰り寄せることができます。


SONY α7R V, TAMRON 28-300mm F/4-7.1 Di III VC VXD Model A074, Photo by TA

こちらは広角端28mm。大きな百日紅が立ち並ぶ光景を青空と絡めて1枚の画の中に収めることができました。後ろに引いたりしなくても、立っている場所から目前に広がる光景を写し込むだけの広さが28mmにはあります。キレの良いレンズで隅の方まで描き切っていますし、晴れやかな青空と百日紅の発色の鮮やかさは流石はタムロンといった印象です。瑞々しさが添えられるようで良いですね。

SONY α7R V, TAMRON 28-300mm F/4-7.1 Di III VC VXD Model A074, Photo by TA同じ場所でこちらは50mm付近。画角が変われば切り取り方も変わります。28mmから300mmまでの画角をレンズ交換の手間なくシームレスに行き来できるレンズですから「画作りの多彩さ」という意味でもトップクラス。前後のボケも良い感じです。(画像クリックで拡大表示します。)

SONY α7R V, TAMRON 28-300mm F/4-7.1 Di III VC VXD Model A074, Photo by TA

コントラストもつきますが、ハイライト側にもシャドー側にもまだまだ余裕を感じます。特に印象的だったのがヌケの良さとハイライト側の粘り。スペックから想像させる写りの数段上といった印象です。

SONY α7R V, TAMRON 28-300mm F/4-7.1 Di III VC VXD Model A074, Photo by TA

82mm付近。なんたって便利です。単焦点をマウントさせていたら撮影すら諦めてしまう撮影場所なのですが、ズームレンズですから不要なものをフレームから除きつつ気持ちの良い画に落とし込んでいくことができます。


SONY α7R V, TAMRON 28-300mm F/4-7.1 Di III VC VXD Model A074, Photo by TA

300mmテレ端です。東京-品川間を走る新幹線を、ビルの隙間から差し込む光が被写体のエッジに当たる絶妙なタイミングで捉えることができました。日が落ちる直前の薄暗いなか、結構なスピードで走ってきますので、しっかり止めるために感度を上げてシャッタースピードを稼いでいます。ガツンと感度を上げても実用レベルという昨今のボディの性能を鑑みても、また手ぶれ補正が搭載されていることからも、暗くなってからも普通にお使い頂けると思います。あとやはりAFが素晴らしいです。絶妙のタイミングで、しかも当てたい場所に瞬時にフォーカスがきます。写りも申し分ありませんね。

SONY α7R V, TAMRON 28-300mm F/4-7.1 Di III VC VXD Model A074, Photo by TA

上のカットと同じ場所から。こちらはズームアウトして100mm付近で撮影しています。ご覧の通り300mmと100mmでもこれだけ撮れる画が変わります。改めて申し上げますが、本レンズは300mmから28mmまでまったく不満なくお使いいただけます。


SONY α7R V, TAMRON 28-300mm F/4-7.1 Di III VC VXD Model A074, Photo by TA

120mm付近。きっちりとシャープに写るレンズですので、人物を捉えるとどうなんだろうと思っていましたが杞憂でした。シャープな中にも、タムロンらしい柔らかみやふくよかさといったものが感じられ、どんなシーンにおいても「ちょうど良い」写りをします。

SONY α7R V, TAMRON 28-300mm F/4-7.1 Di III VC VXD Model A074, Photo by TA

広角端28mm。この場所から、ズズーーッとズームアップしたのが1枚目トップの画になります。なぜか申し訳なさを感じてしまうほど便利です。


PHOTO YODOBASHI

写り良し使い勝手も文句なしの万能ズーム

PHOTO YODOBASHIまず驚いたのは、28-300mmというズームレンジから想像するレンズサイズの半分くらいの大きさだったこと。で、このサイズですが、実に理に適っていました。1本で広角・標準・望遠を使えるレンズですから便利に使いたいもの。明るさを求めて大きくなるよりは小型で可搬性に優れていて欲しいですし、手に収まってしっかりとコントロールできるサイズであって欲しいものです。そういった意味でも使い出に富む1本だと思います。ズームリングは適度にトルクがありながらシームレスで微調整しやすく、回転角は浅めにとられており28-300mmの往来に余計な時間もかかりません。描写やAFに関してはご覧の通り申し分のない性能で、これがタムロンが放つ最新のズームレンズの実力なのか・・・といったインパクトを感じるものでした。日常使いであれば、この1本でおおよそのシーンをカバーできますし、本ズームとお気に入りの単焦点レンズがあれば十分すぎるほどでしょう。様々な時を残していくレンズとして。また最新の高倍率ズームレンズとやらは、こんなにも写りに使い勝手に満足できてしまうものなのかと。そのあたりをぜひご自身で体感してみてください。

( 2024.09.26 )

Loading..
Loading..

広角28mmから望遠300mmまでをカバーする小型軽量の高倍率ズーム。写り良し、使い勝手も良いマルチプレイヤーとして最高の1本です。

価格:Loading..(税込) Loading..Loading..)
定価:Loading.. | 販売開始日:Loading..
Loading..
Loading..
Loading..

今回使用したボディ。AF制御の素晴らしさは、やはりSONYだなあと感心させられます。

価格:Loading..(税込) Loading..Loading..)
定価:Loading.. | 販売開始日:Loading..
Loading..