PHOTO YODOBASHI
ヨドバシカメラ公式オンライン写真マガジン
smc PENTAX-FA 50mmF1.4 Classic vol.1 vol.2
[ズーム] 広角 | 標準 | 望遠 | 高倍率
[単焦点] 広角 | 標準 | 望遠 | マクロ
( Photography & Text : TAK )
こういう一本が、写真をもっと楽しくする。
PENTAXの機材は使っていてとにかく楽しい。これに尽きます。K-1 Mark II、smc PENTAX-FA 50mmF1.4 Classic、カスタムイメージ「Gold」という組み合わせもその象徴です。この個性豊かなレンズを通った光をGoldで仕上げたらどうなるか。暖色をベースとしながらシャドウに青みを持たせた独特の表現。黄色と青なんてそれこそ黄金のコンビネーションです。そういえばこんなネガカラーあったかな?なんて思ってしまうほど良い意味で整いすぎていない雰囲気もあり、「虹色フレア」と相まってシャッターを切る度に写欲が増します。とはいえ毎回フレア全開ではお腹いっぱいになるので、ここぞという時に使うようにしています。またフレアの有無に関わらず、開放での優しい描写や周辺減光によるトンネル効果が選べること自体、今となっては貴重な「性能」です。もちろん絞れば一気にシャープになりますし、とにかく表現の引き出し数が際立つレンズで、「開放からシャープ」だけでは物足りないといった症状にも高い効果が期待できます。そしてGoldとの相性がピカイチ。レンズ由来の濃厚な発色がさらにブーストされつつも、「やり過ぎ」になっていない加減の良さもポイントです。赤や黄色の季節が合うのは当然としても、冬の光景に暖かさを添えたり夏の夜の気だるさを表現するといった使い方も面白いでしょうね。まだの方はぜひどうぞ。
( 2023.12.05 )