PHOTO YODOBASHI
ヨドバシカメラ公式オンライン写真マガジン
TAMRON 70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD Model A047
[ズーム] 広角 | 標準 | 望遠 | 高倍率
[単焦点] 広角 | 標準 | 望遠 | マクロ
タムロン初となる「ニコン Z マウントシステム」対応レンズ、TAMRON 70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD (Model A047)をご紹介します。広角から望遠までカバーする標準ズームレンズに対して、望遠ズームレンズは望遠専門。目的がより明確なレンズで、遠くを近くに引き寄せたり、レンズの先に見える要素を同じ距離上に存在するかのように圧縮して表現することが得意なレンズです。通常の撮影では、望遠側が300mmもあれば撮りたいものは大体撮れてしまいます。また本レンズは手ブレ補正をあえて非搭載としてボディ側に委ねることで、コンパクト化を達成しています。その重量はわずか545g。長さも15cmを切り、バッグへの収まりも良好で機動力を生かした撮影が可能です。初めての望遠レンズ、コンパクトな望遠ズームをお求めの方にベストマッチと言えるでしょう。肝心の写りは?ご覧ください。
( Photography & Text : TAK )
望遠端300mmで大型の野鳥を捉えてみます。距離は2.5mほどだったでしょうか。最短撮影距離は1.5m(望遠端)と特段寄れる印象はないのですが、通常の撮影で不便を感じることはありません。300mmの強い引き寄せ効果のおかげで、被写体が逃げない距離でも迫力あるサイズで収めることができます。AFも高速かつ正確なので、このような動きのせわしないシーンでもしっかりと追従しぴたりとピントを合わせることができます。解像度も高く、眼球や毛並みの様子などもつぶさに伝わってきます。
こちらも300mm端で、最短撮影距離まで寄ってみました。更に寄れるレンズも存在しますが、近づくほどブレの確率も上がり撮影の難易度が上がります。これくらいの寄りであれば、カジュアルに撮影してもブレを抑えやすくなります。ボケの大きさも望遠レンズを使う大きなメリットです。ボケ味もスムーズで柔らかく、メインの被写体を引き立ててくれます。
遠景を300mm端で狙ってみました。晴天の昼間で空気も少しくすんでいたにもかかわらず、開放からシャープです。実際は後方まで長い距離がありますが、圧縮効果で近い位置に凝縮されて見えるのが面白いですね。
圧縮効果は距離が縮むほどに顕著になります。更に近寄ることができれば広角側でも同じようなサイズで写すことは可能ですが、凝縮感は薄まります。金属などの硬い質感もリアルに再現されていますね。
広角端の70mmです。望遠レンズというカテゴリーでは「広角」で、ちょっと引けば意外に広く捉えることができるので重宝します。露出を明るめにしてみましたが、ハイライトのトーンにも余裕があり、目論見通り柔らかく表現できました。
色再現性も正確で、難しい赤の再現も朝飯前です。手ブレ補正はボディ側のみですが、しっかりとホールドすれば近距離でもブレを抑えることができます。省かれた部分を人間がカバーすることで携帯性を上げるアプローチ、大歓迎です。
シャープなだけではなく、こういった柔らかさもあるところが本レンズの魅力です。早朝の間接光をふんわりと浴びる猫ちゃんそのものが写っています。
ツヤの表現も文句なしです。距離や高さの差があっても、ズーミングで簡単に埋められます。
どこを切り取って、どんな物語にしようかな。そんなことを考えるのが楽しくなるレンズです。
足るを知る望遠ズーム
望遠レンズは不要な要素を排除して主役だけを取り出せるので、元々画面構成がしやすいのです。そこにズーミングという自由が加わるので、空間を自在に切り取ることができます。本レンズはそんなアドバンテージを存分に生かせる一本に仕上がっています。取り回しの良さもあいまって、シャッターチャンスも激増するでしょう。描写性能もご覧の通りで、階調、逆光耐性、色再現いずれも高い水準にあり、高画素機でもまったく根を上げない解像力も持ち合わせています。しかもリーズナブルとあっては、どなたにもお勧めできるというものです。100-400mmなどが台頭する昨今、70-300mmはいささか古典的にも思えるかもしれませんが、タムロンは今あえて出してきました。車が進化するほど大型化する中、ちょうど良いサイズのモデルが出ると注目されたりします。本レンズの肝はまさにそこです。望遠端は300mmもあれば十分、70mmあたりの広さは欲しい、とにかく望遠デビューしたい、、、そんな方はぜひお求めください。
( 2022.10.06 )
日常の何気ない光景、旅先で出逢った美しい風景、家族のかけがいのない思い出。「あの時撮っておいてよかった」と思う瞬間は、こんなレンズでこそ残せるのではないでしょうか。
常用間違いなしのレンズです。前玉はしっかりと保護しておきましょう。