PHOTO YODOBASHI
ヨドバシカメラ公式オンライン写真マガジン
Nikon AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VR
[ズーム] 広角 | 標準 | 望遠 | 高倍率
[単焦点] 広角 | 標準 | 望遠 | マクロ
ズーム比16.6倍を誇るニコンDXフォーマット向けの高倍率ズームレンズが新たに登場しました。35mm判換算で27mmから450mm相当の画角をカバーしてくれる、なんとも頼もしいズームレンズです。例えば旅に出たいと思ったとき、極力荷物は減らしたいものですよね。それでもどんなシーンに出合えるか分からないことを想像すると、広角から望遠までたった一本でカバーしてくれるこんなレンズがあれば安心。旅先での素敵な出合いを、きっと美しく記録してくれることでしょう。昨今の高倍率ズームは画質面において驚くほどの進化を遂げており、本レンズもしっかりとその流れに乗っている印象です。Nikkorの名を持つ高倍率ズーム。その実力のほどを、じっくりとご覧ください。
( Photography & Text : T.Nakanishi )
まずは絞り込んだ画から。美しく色づいた黄葉の一枚一枚まで、ビシッとシャープに描いています。斜光線が生み出す陰影や立体感も余すところ無く表現しており、文句無しの描写です。
今度は絞りを開けてみました。ピントピークのシャープさはそのままに、奥行き感や空気感まで感じさせてくれます。逆光の条件での撮影ですが、キレ味は全く損なわれていません。
作業中の農家さんに声をかけ撮らせていただきました。テレ端でグイッと引っ張っても、手ブレ補正VRの効果で画がピタっと止まってくれます。これだけの距離を手持ちで狙えるなんて、一昔前ではかなりの手練でないと難しかったものです。いやあ、素晴らしい時代になりました。
鳥の羽のディテール、波紋の広がる水面のトーン、そのどちらも秀逸です。フォーカスの食いつきがよく、シャッターチャンスに強いので、動きものにも十分対応できるレンズと言えるでしょう。
お子さんと散歩に行くときのお供にも是非。いつ、どんな時にでも愛する我が子の成長を記録する。素敵なことですね。
カリッカリの描写ではありませんが、キレ味は十分。むしろ、このレンズのズーム域を考えてみると驚くべき性能です。
逆光の条件でフレーム内に太陽を入れて撮影。なかなか意地悪なことをしてみたわけですが、コントラストの低下も無く、ゴーストやフレアも見受けられません。このようなシーンではレンズの持っているポテンシャルが出てくるものですが、この結果を見るとその実力の高さがわかります。
Nikkorレンズは質感表現が得意、という印象を筆者は持っているのですが、その系譜はしっかりと受け継がれているようです。被写体をただ綺麗に写すというだけでなく、そのモノの存在感を際立たせる表現力を持っているとでも言いましょうか。流石です。
テスト撮影中に月食が見られました。天体写真だからと言って、とんでもなく大きいレンズなんて必要ありません。ズーム域をテレ端にして、それでも足りなければカメラ側の設定でクロップモードにしてみましょう。ファインダー内に大きな月が現れますよ。
いつものレビューより少し多めの作例をご覧頂きましたが、いかがでしたか。これ一本で撮れるバリエーションがあまりに多いので、ついつい沢山の写真を紹介してしまいました。いや、それくらい便利なんですよね。しかも、ご覧のように大きさもコンパクト設計。とても450mm相当まで届くレンズとは思えないサイズに仕上がっています。とはいえ、さすが純正ならではのまとまりのあるデザインで、Nikkorの名に恥じない質感を維持していると言えるでしょう。カメラの画素数アップが続き、レンズの根源的な性能が試される時代となりました。それは高倍率ズームも避けては通れない道であり、我々ユーザーの目も厳しくならざるを得ません。そんなニーズにNIKONはしっかりと答えを出してくれました。本当に万能かつ優秀な一本、是非お試しください。
( 2015.01.06 )
ズーム比16.6倍と常用域から超望遠域まで幅広くカバーしてくれる、コンパクトで頼もしい1本です。
こちらは専用のフード。レンズ本体には付属しませんので、セットでのご購入をお忘れなく。
レンズ保護にも最適ニュートラルカラーフィルター。こちらはニコン純正品です。