PHOTO YODOBASHI

ヨドバシカメラ公式オンライン写真マガジン

KeyMission五月雨UP
「なんとなくMission」

いつもスチル撮影ばかりのフォトヨドバシ編集部員が、KeyMissionシリーズを手に色々と撮り歩いてアップしていきます。アクションカメラにカテゴライズされる製品ですが、KeyMission 80・170・360とそれぞれに個性が際立っていて、なかなかに遊びがいのあるカメラです。ロケハンなし・チェックなし・編集不要というゲリラ仕立ての本更新。何がアップされていくかは保証できませんが、どうか穏便に、ご笑覧をお願いいたします。

キーミッションと共にGO

幼い頃は電車の窓にへばりついて、ずっと外を眺めていたなと懐かしくなりました。電車のシミュレーションゲームも好きでした。KayMission 170で切り取るとなかなか面白いものですね。(TA)


マキタ君の冒険2

まったく懲りない編集部のマキタ君。KeyMissionもマキタ君もHeavy dutyなり。KeyMission 80で撮影。(NB)

車のペダルワークを撮る

足下にKeyMission 360を設置して、エンジンスタート。二つのファイルを一つに繋げると、二つ目のファイルがなぜか天地逆に繋がってしまった。360度の映像ファイルを編集するのは難しい。。( K )

KeyMission360、大空に飛び立つ!

ドローンに結んで飛ばしてみたら、あわや墜落の大失敗。よいこは真似しないでね。( K )

東京大雪警報

いつもの街が全く違う街のように思える。脳内では Bugge Wesseltoft の it's snowing on my piano (In Dulce Jubilo) が流れていました。数年振りに大雪となった東京を、KeyMission170で切り取ってきました。(TA)

マキタ君の冒険

PY編集部のマキタ君が編集部内を探検します。さて、その結末やいかに? KeyMission 80で撮影。(NB)

帝京 21 - 20 明治

19年ぶりに決勝の舞台に上がった明治大学側応援席で見るラグビー全国大学選手権。結果は1点差で帝京大学が9連覇を達成。大学ラグビーの良さを堪能できる、すばらしい試合でありました。試合後のノーサイドの精神もラグビーの魅力であります。(Serow)

すべり台。

子どもにKeyMisson 80をくくりつけて、ちょっぴり長いすべり台からすべり降りてもらいました ! ちょっと体の重たい息子。想像よりゆっくりとすべり降りている様子をご覧ください。(Rica)

I hope you will have a great year !!

暴風の太平洋から、あけましておめでとうございます!(Rica)

よいお年をお迎えください

年に一度では、ちっとも上達しない蕎麦打ち。とはいえこれが我が家の大晦日であります。天ぷらとお蕎麦と紅白歌合戦で更けてゆく、いつも通りの一夜。来年もよろしくお願い致します。(Serow)

前半59

KeyMission 170の撮影範囲はなかなかに広いので、とりあえず身につけてみるだけで面白いですね。自由雲台のようなベースと、クリップで挟めるマウントとが様々なシーンで活躍しました。そしてタフなのも魅力。ええ。タフなのは助かりますよ、本当に。(Serow)

ギターキッズのクリスマス。

KeyMisson80を手持ちで、キッズのギターアンサンブルのクリスマス会での演奏を撮影しました。スマートフォンの容量への影響もありませんし、小さくて軽いので、こういったカジュアルな場所での撮影にはとても便利ですね。(Rica)

レインボーブリッジ・ループ3連発

先日の実験を踏まえ、再びクルマの屋根にKeyMission360をセットして撮影した。落下の危険はないとはいえ、万が一の落下に備え、太めの釣り糸でクルマに繋いでおきました。何往復かして撮影した中から方向違いと時間帯違いで3連発。運転中はよそ見できないので、動画にして後でゆっくり見られるのはいいですね。しかもあらゆる方向を見られる!※動画は2倍速で再生されます(Naz)

いかげそ天そば 400円

寒くなってきた年の瀬の朝、湯気の立ちのぼる黒い蕎麦汁にゲソ天をドブンと浸けてすする蕎麦の味。上等な蕎麦とは一線を画する、東京蕎麦文化の極みであります。記念日に食べるような御馳走ではないけれど、こういう一杯にぼくらの人生が詰まっているのです。(Serow)

Late! Late!! Late!!!

ライダーもときには遅刻するんですね。角度を変えて、走り去る愛らしい若いライダーの慌てぶりをご覧ください(笑)(Rica)

クルマの屋根につけてみる実験

純正アクセサリーの吸盤マウントを使って、クルマの屋根にKeyMisson360をつけて撮影してみる実験。落下のリスクを考慮して車や人の通行が少ない場所を選びましたが、吸盤は非常に強力。全然問題ないですね。クルマをゆっくり走らせましたが、動画として観ることを考慮するならば、もっとゆっくり走った方がよいようです。わずか数十秒の撮影ですがいろいろわかってきました。(Naz)

ウィスキーがお好きでしょ

グラスに注がれる気分を味わってみたいなら、KeyMission170の出番です。トクトクとグラスに注がれる音とともに、琥珀色に包まれる世界を想像したのですが・・・その結末はご自分の目でお確かめください。撮影後、タラモア・デューは美味しくいただきました。(Serow)

マルケスが現れた!

KeyMission360を持って、2017 MotoGPマレーシア戦を観に行きました。朝早くから次々とやってくるライダーをパドックの入口でたくさんのファンたちが待っています。現地の気温は朝から30度近く。汗をたらしながら30分以上待ったそのとき、ついにマルク・マルケスがやってきました! 一緒に写真を撮ってもらい、ハイタッチまでしてもらったのでした。(Rica)

香港・春秧街マーケット

香港のトラムが北角の春秧街マーケットをゆっくりと駆け抜ける様子をトラム2階の先頭からKeyMission170で手持ち撮影してみました。所要時間3分弱と無駄に長いので、3倍速でお送りします。(Naz)

バイク撮影失敗

KeyMission360をバイクのフロントスクリーンにつけて撮影したのですが、振動が多すぎて大失敗。とはいえグリグリと視点を変えられる動画は面白いですね。次回は身体にマウントしてリベンジ!(Serow)

金沢マラソン2017

雨の中、はじめてのフルマラソン。完走というべきか、完歩というべきか、金沢の町の人々の声援に励まされてなんとかゴールまで辿り着きました。KeyMission 80で撮影。(Serow)

( 2017.12.07 )

シェアするTwitterでリンクを共有するFacebookでシェアLINEで送る
ニコン NIKON
アクションカメラ KeyMission(キーミッション) 360 ブラック

360度、全てを写し撮るKeyMission最広角モデル。使いこなしはユーザー次第。

価格:¥32,780(税込) 10%還元3,278ゴールドポイント)
定価:オープンプライス | 販売開始日:2016/10/28
ニコン NIKON
アクションカメラ KeyMission(キーミッション) 170 ブラック

170度、眼前の光景をダイナミックに写し撮ります。豊富なアクセサリーと組み合わせて楽しみたいですね。

価格:¥27,220(税込) 10%還元2,722ゴールドポイント)
定価:オープンプライス | 販売開始日:2016/10/28
ニコン NIKON
アクションカメラ KeyMission(キーミッション) 80 ブラック

ログ取りに最適な「KeyMission80」。自動でのインターバル撮影やスマートフォン連携による位置情報の記録など、アウトドアフィールドで活躍する1台です。

価格:¥24,200(税込) 10%還元2,420ゴールドポイント)
定価:オープンプライス | 販売開始日:2016/10/28
ニコン NIKON
アクションカメラ KeyMission(キーミッション) 80 シルバー

こちらはシルバーモデル。

価格:¥19,770(税込) 10%還元1,977ゴールドポイント)
定価:オープンプライス | 販売開始日:2016/10/28