PHOTO YODOBASHI

ヨドバシカメラ公式オンライン写真マガジン

LEICA M11 Monochrom, TRI-ELMAR-M f4/16-18-21mm ASPH., Photo by K

LEICA M11 Monochrom / SHOOTING REPORT vol.1 vol.2

「モノクロフィルムしか無かった」若しくは「手にできなかった時代」ならともかく、今の時代にモノクロ写真を撮る意味は一体何だろう。カラーのデジタル画像をわざわざモノクロに変換するのも不思議な話といえばそうだし、暗転した部屋で鼻を突く匂いを嗅がずに明室で画を作り込むことができるデジタルの恩恵をかなぐり捨て、モノクロでしか撮ることのできない歴代のM Monochromは、なかなか不可解な存在です。M11 Monochromは、ベイヤーセンサーを搭載するカラー機とはちがい、まさにリアルな6千万画素級という途方もないカメラ。「そこまで必要かね?」と思いながらもなんとなく握ってみたくなり、M11 Monochromとレンズ5本で撮り歩いてみました。第2弾のレポートということもあって、私自身が感じる「モノクロ写真の魅力」も交えて少々脱線気味にお届けしたいと思います。

( Photography & Text : K )

LEICA M11 Monochrom, TRI-ELMAR-M f4/16-18-21mm ASPH., Photo by K

呼び起こされる感覚

この解像力、墨一色の世界。久しぶりに触れるモノクロ専用機が叩き出す画、ガンと頭を殴られるかのようなこの得も知れぬ説得力。しばらくモノクロ写真から遠ざかっていました。ざっと10年ほどでしょうか。感覚が呼び起こされるというよりは、乱暴に掘り起こされたに近いものがありました。明けても暮れてもフィルム現像、吊るされたフィルムにハサミを入れてスリーブケースに収める。うんざりするほど時間のかかるスキャニング作業の最中に延々マグカップを握るものだから、トイレとPCの間を行ったり来たり。ああ、そんなことをしていたと、懐かしくもあり、やはりうんざりする思いもあり。

LEICA M11 Monochrom, TRI-ELMAR-M f4/16-18-21mm ASPH., Photo by K

久しぶりにモノクロ写真を撮るとどうなるか。ピンときません。目の前の景色はカラフルに色彩に溢れるわけで、要するに「カラーの目」になっているわけです。色の無いモノクロ写真は、言ってみれば階調のみで組み立てられるもので、最初のうちは脳内でいろいろと変換作業が必要なのです。慣れてくると無意識に階調に置き換え、まさに「モノクロの目」になっていくのですが。デジタルだから再生ボタンを押すだけで、今撮ったものが確認できるからまだよいのです。これがフィルムなら、現像後に乾燥のためにフィルムを吊るすまでもなく即刻ゴミ箱行きでしょう。脳内で変換している間は、要は「何をどうすればよいかわからない」という状態で、わからないから適当にシャッターを切る。適当に切ったところで至極当然、適当な写りでしかありません。これは、のらない。つまらない。遠い彼の地まで来て写真を撮る以外、さほどすることを思いつきません。とりあえずは欲張らず、シャッターを押すに至るまでのプロセスを解体、つまりは「難しいことをやらない」。まずは目の前の光景を、じっと見るのです。

LEICA M11 Monochrom, TRI-ELMAR-M f4/16-18-21mm ASPH., Photo by K

なぜシャッターを切ろうとしたのか。まずそこを考えます。ISOは固定化、露出はマニュアルとし、ピントを送ったあとにシャッターダイヤルを回していく。数回シャッターを切って画面の濃度が増していく中、少しずつ感覚が戻ってきます。そうか、光と階調だけだ。肉眼では教会内は派手ではありませんが美しい色彩と細工に溢れるわけです。カラーの目で見ていると、色が写るためそれらも頭をかすめる、といった訳です。

LEICA M11 Monochrom, TRI-ELMAR-M f4/16-18-21mm ASPH., Photo by K


LEICA M11 Monochrom, SUMMILUX-M f1.4/50mm ASPH. (II), Photo by K

見えてくる景色

「モノクロの目」へと慣らす作業は、まさしくフレーミングの解体でした。じっと景色を見る、真っ直ぐに撮る。なんだか淡白な撮影になりそうな気がしますが、その実、真逆です。雑踏の中で自分だけが周りの時間軸と違っている感覚に陥ります。「見えている」ということと「見る」の違いとは、こんなものなのかな。わかったような、わからないような。

LEICA M11 Monochrom, TRI-ELMAR-M f4/16-18-21mm ASPH., Photo by K

LEICA M11 Monochrom, SUMMILUX f1.4/35mm, Photo by K

LEICA M11 Monochrom, SUMMILUX f1.4/35mm, Photo by K

LEICA M11 Monochrom, SUMMILUX-M f1.4/50mm ASPH. (II), Photo by K


LEICA M11 Monochrom, SUMMILUX f1.4/35mm, Photo by K

mettre l’eau dans son vin

直訳すると「ワインに水を注ぐ」となりますが、確か「トーンダウンする」といった意味のフランスのことわざです。今回のM11 Monochromでの撮影は、日頃の撮影の感覚を解体するようなものでした。まさにトーンダウンです。手癖の解体?? 純粋に景色と光を見るということは、写真を撮る上での起点となる行為です。それに集中することは、つまり「写真」に没頭できるということです。ボケにアレにブレといった、写真独特の視覚にないものは単純に面白いものですが、モノクロも同じこと。久しぶりに、その面白さと楽しさを満喫しました。そして、M11 Monochromのパフォーマンスにも感じ入りました。M型ライカですから、振り回すようなスナップ撮影が面白いわけですが、出てくる画は最早大判フィルムのそれのような印象です。CCDのものと、CMOSの初代しか使ってきていませんでしたから、ずいぶんと階調が滑らかになりました。無茶して買った甲斐がありました。しばらくモノクロに没頭しそうです。余談ですが、編集員の中に「Vol.5」までモノクロ機のレビューを上げているスタッフに不本意ながら影響された面も否めません。

LEICA M11 Monochrom, MACRO-ELMAR-M f4/90mm, Photo by K

LEICA M11 Monochrom, SUMMILUX f1.4/35mm, Photo by K

LEICA M11 Monochrom, SUMMILUX-M f1.4/50mm ASPH. (II), Photo by K

LEICA M11 Monochrom, SUMMILUX f1.4/35mm, Photo by K

( 2024.03.01 )

Loading..
Loading..

60MPの撮影素子から生み出される、補完処理のないモノクロームの画をたっぷりとご堪能ください。

価格:Loading..(税込) Loading..Loading..)
定価:Loading.. | 販売開始日:Loading..
Loading..
Loading..
Loading..

超広角や中望遠、近接など、レンジファインダーが苦手とする条件で活躍するEVF。こちらもご一緒にどうぞ。

価格:Loading..(税込) Loading..Loading..)
定価:Loading.. | 販売開始日:Loading..
Loading..
Loading..
Loading..

M11専用バッテリーはボディーカラーに合わせてお選びください。こちらはブラックボディー用。

価格:Loading..(税込) Loading..Loading..)
定価:Loading.. | 販売開始日:Loading..
Loading..
Loading..
Loading..

チャージャーもお忘れなく。

価格:Loading..(税込) Loading..Loading..)
定価:Loading.. | 販売開始日:Loading..
Loading..
Loading..
Loading..

フィルムライカのあのホールド感を右手が覚えてしまっている方へ。親指が安心するサムレストです。

価格:Loading..(税込) Loading..Loading..)
定価:Loading.. | 販売開始日:Loading..
Loading..
Loading..
Loading..

大口径レンズ使用時にボディをしっかり構えられる、便利なグリップです。

価格:Loading..(税込) Loading..Loading..)
定価:Loading.. | 販売開始日:Loading..
Loading..
Loading..
Loading..

超広角をこれ1本で完結できてしまう優れもの。旅でこそ活きるレンズです。こちらはユニバーサルワイドアングルファインダーMが付属しないレンズ単体となります。

価格:Loading..(税込) Loading..Loading..)
定価:Loading.. | 販売開始日:Loading..
Loading..
Loading..
Loading..

寄れるズミルックス50。全モデルの設計をベースに、デジタルに最適化された50mm F1.4。

価格:Loading..(税込) Loading..Loading..)
定価:Loading.. | 販売開始日:Loading..
Loading..
Loading..
Loading..

M型ライカでもマクロ撮影が行えます。近接に加え、中望遠レンズとしても使えます。性能と携行性に優れた1本です。

価格:Loading..(税込) Loading..Loading..)
定価:Loading.. | 販売開始日:Loading..
Loading..
Loading..
Loading..

初代の球面ズミルックス35(スチールリム)を復刻しました。最良のコンディションでオールドレンズの写りをお楽しみいただけます。

価格:Loading..(税込) Loading..Loading..)
定価:Loading.. | 販売開始日:Loading..
Loading..