PHOTO YODOBASHI
ヨドバシカメラ公式オンライン写真マガジン
SIGMA 50mm F1.4 DG HSM | Art
[ズーム] 広角 | 標準 | 望遠 | 高倍率
[単焦点] 広角 | 標準 | 望遠 | マクロ
シグマ社のArtラインに属するレンズ。こう聞いただけで、筆者はその写りを想像し悦に入ってしまいます。最高の描写性能を追求したこのシリーズは、これまでリリースされたどのレンズにおいても期待以上の画を叩き出し、シグマレンズの印象をより高い位置へと押し上げたように思います。そして待ちに待った50mmレンズが登場。今回はFXフォーマット対応、ニコンFマウント用のレンズでその実力のほどを試してみました。撮影前にその姿を見ただけで、これは写るなあと期待が膨らむデザイン。写りを追求するための全てが凝縮されたかのような重厚感。決してコンパクトとは言えないその大きさと重さが、凄みのある画への期待感をより膨らませてくれます。基本と言われる50mm単焦点は、純正レンズも含めてどのメーカーもしのぎを削るレンズであり、我々の要求も高くなります。レンズメーカーとしての意地の一本。その写りをいつもより多めの作例でご覧いただきたいと思います。
( Photography & Text : T.Nakanishi )
光の条件としては決していいとは言えない、かなり暗い室内での撮影。でもいかがでしょうか。窓から僅かに入ってくる外の光をしっかりと捉え、リッチなトーンで描いてくれました。こんな光量の少ないシチュエーションでも撮影を容易にしてくれるのは大口径レンズならでは。ピントピークもしっかりとシャープです。
大口径レンズは開放付近での撮影が楽しく、ちょっとした光の陰影を発見してついついシャッターを切りたくなるものです。でも、この発見&レリーズこそが写真の基本。僅かな光でも美しく拾い上げてくれるレンズは、そんな基本の習得にもってこいですね。
街を歩きながら、ふと目に留まった女性にフォーカス。景色が雑然としていたとしても、主題をしっかりと浮かび上がらせてくれるので、スナップにも重宝します。
このレンズはとにかく開放で撮りたくなります。ボケの美しさはまさにArt。単に写るという事実以上の「味わい」のようなものを感じさせてくれるのです。圧倒的な描写性能の、さらにその先の領域をこのシリーズは目指しているのだなあと思うのです。
テーブル上のちょっとした小物ですら、素敵に見せてくれる大口径レンズの世界。手放せなくなります。
ついつい開放の画ばかりを並べてしまいました。もちろん、開放から十分すぎるほど良いのですが、少し絞ればこのレンズのキレ味が数段アップします。たとえ逆光の条件でも破綻など見受けられません。F5.6前後での撮影が最も精細感が際立つように思います。
トマト農家のこだわり完熟トマト。ガブっとかじりつきたくなるような、リアリティのある画ですね。濃厚な赤の表現も見事です。
最短45cmまで寄れるので、小さな被写体を狙うのにも重宝します。大きなボケを利用し、空間に浮かび上がらせるような表現をしてみてはいかがでしょう。
空気感、透明感、といった数字では表せないような部分に徹底的に拘っているんだなとつくづく感じます。50mm単焦点を使う人のことをちゃんと想像して作られているとでも言いましょうか。分かってるなあ、と思うのです。
ファインダーを覗いた瞬間から、圧倒的な魅力を感じるレンズです。F値が明るいから当然といえば当然なのですが、それだけではないヌケの良さを感じます。ズームレンズの画質が飛躍的に向上した昨今、あえて50mm単焦点を選ぶというのは勇気の要ることかもしれません。しかしながら、このレンズでしか到達することのできない世界が確実に存在します。自分の写真表現にブレイクスルーを求めている人はもちろん、これから写真をもっと深く知りたいといった人にも、是非お勧めしたい一本です。
( 2015.02.17 )
ある意味"枯れている"とも言えた標準レンズの世界をシグマが再定義しました。まだまだ発展の余地があるんです。最新にして最良。1本いかがでしょうか。
最高級レンズを長くお使いいただくためにもレンズの保護をお忘れなく。こちらは保護フィルターにもなるUVフィルターです。
多くの人が開放固定でお使いになるでしょう。1/8000秒でも足りません。カメラバッグに1枚忍ばせておきましょう。