PHOTO YODOBASHI

ヨドバシカメラ公式オンライン写真マガジン

Canon EOS R50, SIGMA 16mm F1.4 DC DN | Contemporary, Photo by A.Inden

SIGMA 16mm F1.4 DC DN | Contemporary

[ズーム] 広角 | 標準 | 望遠 | 高倍率
[単焦点] 広角 | 標準 | 望遠 | マクロ

気軽に持ち出せる大口径として人気のあるシグマContemporaryラインF1.4シリーズに「SIGMA 16mm F1.4 DC DN | Contemporary」が追加されました。これで16mm、23mm、30mm、56mmがキヤノンRFマウント用で出揃いました。本レンズはその中で最も広角で、35mm判換算25.6mm相当になります。全長90.3mm、重量415gとコンパクトなサイズながら、FLDガラス3枚、SLDガラス2枚、非球面レンズ2枚を使用をした13群16枚による贅沢なレンズ構成で、開放から高い解像力を実現。9枚羽根の円形絞りを採用し、広角ながら綺麗なボケ味が期待できます。またRFマウント専用のアルゴリズムを開発しAF、ボディ内収差補正にも対応しているとのこと。キヤノンユーザーにとっては、待ちに待った登場ではないでしょうか。その描写、使い心地をじっくりと確認してきました。

( Photography & Text : A.Inden )

Canon EOS R50, SIGMA 16mm F1.4 DC DN | Contemporary, Photo by A.Inden

本レンズはカメラ内収差補正機能へ対応しており、ボディ側のレンズ光学補正をONにすることで高画質を実現。高い解像力でビルの意匠を画面の隅々までキリッとシャープに描写。また歪曲収差も見事に抑えられ、気持ちのいい直線を描いています。

Canon EOS R50, SIGMA 16mm F1.4 DC DN | Contemporary, Photo by A.Inden

35mm判換算25.6mm相当ですがレンズの特性は16mmそのもの。水平・垂直を崩しカメラを下に振ることでパースペクティブが強調され超広角らしい印象に。

Canon EOS R50, SIGMA 16mm F1.4 DC DN | Contemporary, Photo by A.Inden

スーパーマルチレイヤーコートの採用により、フレア、ゴーストはほぼ抑えられており、画面に強い光が入ってもコントラストの高いヌケのいい描写です。

Canon EOS R50, SIGMA 16mm F1.4 DC DN | Contemporary, Photo by A.Inden

大口径の広角レンズであれば、日が差し込まない細い路地でもストレスなく撮影できます。光量が少ない状況でも階調は豊かで、奥の人物のハイライトから手前のシャドーまでしっかりディテールが残っています。

Canon EOS R50, SIGMA 16mm F1.4 DC DN | Contemporary, Photo by A.Inden

最短撮影距離25cmで撮影。前後のボケは自然で、ピントピークから柔らかくなだらかに連なります。この素直なボケ味はクローズアップ撮影で重宝することでしょう。


Canon EOS R50, SIGMA 16mm F1.4 DC DN | Contemporary, Photo by A.Inden

開放から高い解像力で、高周波な被写体が細やかに描かれています。少し絞った画像も確認してみました。F4まで絞ってくると周辺まで高精細な描写に。もう少し絞ってみましたが解像感はほぼ変わらず。F4あたりで描写性能はピークに達する印象です。また開放では右上に見られるパープルフリンジもF4まで絞ることでほぼ解消しました。

Canon EOS R50, SIGMA 16mm F1.4 DC DN | Contemporary, Photo by A.Inden

柵の影からすごい勢いで飛び出してきた被写体に一瞬で合焦。どれぐらいのスピードかというと、髪の毛のなびき具合、後ろに蹴られた砂の様子を見ていただくとお分かりいただけるかと。キヤノンボディに最適化されたAFの凄さがわかります。

Canon EOS R50, SIGMA 16mm F1.4 DC DN | Contemporary, Photo by A.Inden

空と海の美しいトーン、サーフボードの雫のシズル感。ギリギリ残っているシャドーの階調。カメラ任せで撮るだけでここまでまとまった画が上がってきます。フルサイズかと思ってしまうほどの写りですね。大口径の単焦点で撮ると、微細な光までセンサーに余すことなく伝えているからでしょうか。

Canon EOS R50, SIGMA 16mm F1.4 DC DN | Contemporary, Photo by A.Inden


PHOTO YODOBASHI

大口径だからこその、高いポテンシャルを秘めた写り

作例をご覧いただいた通り、「SIGMA 16mm F1.4 DC DN | Contemporary」の描写は開放からシャープで繊細なことはもちろん、階調も豊か。まるでフルサイズ機で撮ったのではと思わせるほど、高いポテンシャルを感じさせる写りではないでしょうか。センサーサイズに関わらず大口径なレンズを使うと、写りが一段上がったように感じます。それは十分に光を取り込むことでセンサーの性能を最大限引き出しているからでしょうか。ただ、大口径がいいとは思っていても、大きく、重く、高価という現実がネックになり、手軽に扱えるレンズではありませんでした。シグマはContemporaryライン開放値F1.4シリーズでそこを一気に払拭。コンパクトで高性能なレンズをリーズナブルな価格で撮り手へ届けてくれました。発売以来さまざまなマウントのユーザーに愛されてきた理由がわかりますね。本レンズはF1.4シリーズの一番広角、つまり始まりの1本です。ゴールはもちろん中望遠。4本揃えても純正F1.4の価格とほぼ同じ。気に入ったレンズから楽しみながらコツコツ手に入れていくか、エイッと一気に揃えるか。それはお任せします。

( 2025.02.25 )

Loading..
Loading..

手軽に大口径超広角を楽しみたいのであれば、リーズナブルなこの一本がベストチョイス。

価格:Loading..(税込) Loading..Loading..)
定価:Loading.. | 販売開始日:Loading..
Loading..
Loading..
Loading..

もう少しマイルドな広角がいいなと思う方には、35mm判換算36.8mm相当がおすすめ。

価格:Loading..(税込) Loading..Loading..)
定価:Loading.. | 販売開始日:Loading..
Loading..
Loading..
Loading..

35mm判換算48mm相当はテーブルフォトにちょうどいい塩梅なレンズ。柔らかいボケ味も魅力です。

価格:Loading..(税込) Loading..Loading..)
定価:Loading.. | 販売開始日:Loading..
Loading..
Loading..
Loading..

風景を切り取るなら35mm判換算89.6mm相当の中望遠。

価格:Loading..(税込) Loading..Loading..)
定価:Loading.. | 販売開始日:Loading..
Loading..
Loading..
Loading..

常用レンズにはフィルターは必須。ちょうどポイントで買えるのはこのフィルター。

価格:Loading..(税込) Loading..Loading..)
定価:Loading.. | 販売開始日:Loading..
Loading..
Loading..
Loading..

コンパクトなレンズには、EOS Rシステムで最小・最軽量のこのカメラがお勧めです。

価格:Loading..(税込) Loading..Loading..)
定価:Loading.. | 販売開始日:Loading..
Loading..