PHOTO YODOBASHI
ヨドバシカメラ公式オンライン写真マガジン
SIGMA 28mm F1.4 DG HSM | Art
[ズーム] 広角 | 標準 | 望遠 | 高倍率
[単焦点] 広角 | 標準 | 望遠 | マクロ
写真用レンズとして最高水準の光学性能を実現しているシグマのArtライン。フルサイズ対応の単焦点レンズでは20〜105mmまで厚くラインナップしているF1.4クラスの単焦点レンズに、新たに「SIGMA 28mm F1.4 DG HSM | Art」が追加されました。これまでも20mm、24mm、35mm、40mm、50mm、85mm、105mmと超広角から中望遠まで7本の布陣で細かく刻んできましたが、8本目となる28mmレンズは24mmと35mmの間のポジション。ラインナップの広がりだけでなく、小さな隙間すら埋めてきたという印象です。
28mmレンズというと、広角レンズとしてはクラシックな焦点距離。最近では24mmに明るいワイドレンズの座を譲りつつあるように思いますが、24mmと35mmだと、少々間が空きすぎているんですよね。そんなときこそこの28mm。一般的なF2.8クラスだと、絞り込んだ撮影にはいいものの、近接以外では大きなボケ量を得ることはできません。軽快ではありましたが、少々表現の幅が限られてしまっていました。しかしそれがF1.4クラスとなれば話は違います。浅い被写界深度を利用して立体感を強調した撮影に加え、美しいボケ味を活かした撮影など、これまで以上に表現力の高い写真を28mmレンズから生み出せるのではないでしょうか。
F1.4で揃えた8本のArtライン、その中でも今回紹介する28mmレンズは105mmと並んで最も複雑な12群17枚構成。FLDガラス2枚、SLDガラス3枚に加え、非球面レンズも3枚使うなど、非常に贅沢なものとなっています。これはラインナップ全体の開発が進むにつれ、要求性能も引き上げられているのだろうと推測します。また同じスペックとしては「世界最高」を謳うZEISS Otus 1.4/28を思い浮かべる方も多いと思いますが、シグマによれば今回の28mm F1.4 DG HSM | Arは「クラス最高性能を実現」とのことですから、Otusに比べ実用的なサイズと数分の1のプライスからしても、期待は相当に高まってきます。少々前置きが長くなりました。どうぞ、その写りをしっかりとご堪能ください。
夜間歩行
毎晩がスナップ日和
都市の夜は光に溢れていますが、それが冬の季節であれば尚更です。F1.4という明るさを持つレンズなら夜の街をスナップ撮影のフィールドにできる。焦点距離28mmの画角を活かして、街を彷徨いながらシャッターを切ってみました。いや〜これだけ写ると、とにかく "楽しい"。すべて絞り開放での撮影ですが、近景から遠景まで文句ない描写。撮る度にどんな写りになったのかを確かめてしまいました。豊かなボケ味は本レンズの刮目すべき点で、近距離〜中距離に被写体を置いた場面など、実に印象的な仕上がりを見せてくれます。いつもの道も一本入れば新しい顔が見えるものですが、夜という時間はそれに輪をかけて新鮮な驚きを与えてくれるものですね。夜こそはこのレンズの醍醐味を味わうチャンス。ぜひ朝からこのレンズを担いで仕事場に行き、帰り道のスナップを楽しんでみてほしいと思います。(Serow)
- 開放でここまで写るというのが強烈。解像力はもちろんですが、隅々まで破綻のない描写が頼もしいですね。若干の歪曲はありますが気になるレベルではないと思います。
- 開放で寄ってしまえばこのように蕩けます。実際にはもうちょっと被写体と距離を置いたぐらいがオイシイと思いますが、ご参考まで。
しみじみ散歩
ボケてナンボの価値あるF1.4
焦点距離28mmのレンズというと開放F値は2~2.8あたりが主流になろうかと思いますが、本レンズが手に入れたのはF1.4というその他大勢とは異なる世界感。それを表現の幅と言ったりもしますが、写し込んだシーンの趣が明らかに違うのですからファインダーを覗き込んだ瞬間からハッとさせられます。近景から遠景まで幅広く使える28mmは、小難しいことを考えずにふとした瞬間を収めるのに好都合です。しかし裏を返せば、何でも体よく撮れてしまう。個人的には、撮らされちゃっているなと感じることもしばしば(笑)。ところが、本レンズがもたらすF1.4の世界は、作画意図を込めやすいのです。積極的に込めたくなるのです。こんなにも柔らかでボリューミーなボケを広角域で添えることが出来るのですから、楽しくて仕方がありません。シグマきってのArtラインレンズですから、ピント面のシャープなキレ味は痛快そのもの。このキレと柔らかさが見事に同居するカットが、あれよあれよと撮れてしまうのですから気分は最高です。重宝する焦点距離で、表現力・描写力が申し分ないとくれば買わない手はありませんね。ボケてナンボの開放F値。本レンズのF1.4はまさに値千金と言っていいでしょう。さぁ、とことん遊んでみてください、ハマリますよ。(KIMURAX)
新しい時代を感じる28mmレンズに仕上がりました。
いかがでしょうか。まず驚いたのは、絞る必要性をまったく感じない驚くほど高い解像感。しかも、無限遠でも周辺までびっしりと写し撮る隙のなさと自然な描写は広角レンズであることを忘れてしまうほどです。また、どこまでも緻密に描く線の細さやどんな条件でも柔らかさを失わない描写はたいへんに素晴らしいもので、結果として今回のレビューではその「うま味」が最も味わえる開放でのカットばかりとなってしまいました。今回ご紹介しましたキヤノンEFマウント用では、カメラに搭載される「レンズ光学補正」機能にも対応し、周辺光量や色収差・歪曲収差はより追い込んで補正が行われるなど、さらなる画質向上が期待できます。
所有欲をも満たしてくれる高品位な造りはこれまで通り。レンズ最前面と最後面には防汚・撥水コードが施され、各所に施されたシーリングにより防塵・防滴性にも配慮されています。大きく適度なトルク感で操作しやすいフォーカスリングや大型で確実な切り替えが行えるAF/MFスイッチなどは、従来のArtラインから踏襲されてきた優れたデザインです。加えて28mm F1.4 DG HSM | Artでは、確実に着脱が行え、不意に動いて四隅が蹴られてしまわぬようロックスイッチの内蔵されたフードになりました(写真参照)。
産声を上げた数十年前の時代には「超広角レンズ」にカテゴライズされていたといわれる28mmレンズ。以来、広角レンズの代表選手として長い時代を経てきましたが、よりワイドなレンズが手に入る現代においては、その役割も変わってくるのかもしれません。単なる汎用性のあるキャラクターではなく、ワイドレンズでも上質で繊細な写りを楽しむための1本。このレンズはそんな新しい時代に相応しい存在なのかもしれません。
( 2019.02.15 )
新しい時代の「28mmレンズ」として相応しい写りをお楽しみいただける1本。ここまで隙を感じさせないレンズにはなかなか出会えません。
レンズ前面には防汚コートが施されていますが、傷や衝撃は守れません。Artラインのレンズと同等のクオリティで作られたハイエンドプロテクトフィルター。シグマなら純正で揃います。
一緒にご紹介しておきましょう。こちらはニコンFマウント版。
こちらはソニーEマウント版。
もちろんシグマSAマウント版もございます。