PHOTO YODOBASHI
ヨドバシカメラ公式オンライン写真マガジン
TAMRON SP AF28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO Model A09
[ズーム] 広角 | 標準 | 望遠 | 高倍率
[単焦点] 広角 | 標準 | 望遠 | マクロ
大口径標準ズームといわれるこのクラスのレンズは、風景撮影からスナップ撮影、室内撮影までとても重宝するレンズですね。開放F値2.8という明るさはいざという時に安心ですし、開放F4のレンズから比べれば、1段絞る余裕があるのですからシャープさに磨きをかけることができます。しかも本レンズは開放からキレのよい画をたたき出すのです。倍率も控えめなためか、全域に渡って描写は良好。逆光への耐性も十分あり、上の作例ではハイライトからシャドーまで、素晴らしいコントラストを維持しながら描き込んでいます。大口径ズームでありながらコンパクトかつ高画質、さらにはコストパフォーマンスに優れているのも名玉といわれる所以なのでしょう。満足度の高さからいって、是非ともおさえておきた1本なのであります。
( Photography : T.Nakanishi / Text : T.Nakanishi, KIMURAX )
大口径の醍醐味はやはり開放絞りでの撮影でしょう。狙いを浮かび上がらせることの楽しさを教えてくれますね。単焦点レンズほどのとろけるボケとはいきませんが、F2.8ならではのきれいなボケ具合ですね。
もう一枚開放絞りの作例を。使い古されたトラクターのギアの部分です。錆や汚れの具合の質感を見事に表現していますね。こんな写真を撮るとき、レンズを向けていてピントの位置を探すのがとても楽しくなりますよ。
柔らかい朝日を浴びた牧場の朝です。絡まる植物の生命力が伝わるでしょうか。少し絞って撮っていますが、キレの良さがおわかりいただけるのではないでしょうか。
大口径標準ズームはベースとなる1本。しかし…何という価格でしょう。懐にもやさしく、コストパフォーマンスの高いレンズです。
フィルターはいいものを付けておきましょう。