FUJIFILM X30 / Xシリーズ・プレミアムコンパクト、三世代目へ
フジフイルムのXシリーズとして相応しいプレミアムなコンパクトカメラが、三世代目となるX30へと進化・深化しました。X10・X20と続いてきたこのシリーズ、一般的なコンパクトデジカメで採用されている1/2.3型センサーの約倍の面積となる2/3型のX-Trans CMOSセンサーを採用し、常用域をカバーしながらもズーム比を4倍に抑えたズームレンズは、コンパクトデジカメとは思えない余裕を感じる豊かな画を生み出してくれました。そのセンサーに組み合わされるレンズは、X10の発売当時から変わらぬ開放F2-2.8という贅沢な設計のもの。クラストップレベルの写りを誇っていたのも頷けます。では、登場したばかりのX30を早速見ていきましょう。
まずはその外観。X10・X20のテイストはうまく残しながらも、ネオクラシカルとでも言うべきなのでしょうか、より現代的なデザインへと変わっています。詳細は後述しますが、光学式からEVFへと変更になったことで、前面にあった光学ファインダーの対物レンズがなくなり、かなりすっきりした印象です。特にシルバーでその変化を大きく感じます。また、これまでと同様に繰り出すことで電源オンとなるズームリングを備え、ボディ寄りにはX100Sでも採用されたコントロールリングも加えられました。他のハイエンドなコンパクトデジカメでも採用が進むコントロールリング、より積極的に表現をしたい方には直感的に操作が行えると好評です。
続いてカメラの背面へ。最大のトピックはEVFですよね。X20はコンパクトデジカメとして希少な光学ファインダーを備えていましたが、EVF化されたことで背面液晶と同等の情報量となりました。撮影時の情報もX−T1に倣いと縦・横とカメラの構え方で表示を変化させる親切なもの。最近のEVFは光学ファインダーとは異なる新たな価値を生み出しているように感じます。そして2.8型から3型へとサイズアップした背面液晶は、92万ドットとほぼ倍の精細なものとなり、チルト式にもなりました。
こちらはブラックボディ。シルバーボディ以上に塊感と精悍なイメージです。X30でも軍艦部の2ダイヤルを採用し、Xシリーズで共通のアナログ感を大切にした操作性はこれまで通り。他にも、スマートフォンへの転送だけでなくリモート操作まで行えるWi-Fi機能、フィルムシミュレーションモードに追加された落ち着いた色調の「クラシッククローム」、大容量バッテリーによる撮影枚数の増加など盛りだくさんです。9月19日より発売となっていますので、ぜひ店頭で手にしてみてください。実写レビューもお楽しみに。
( 2014.09.23 )