Panasonic LUMIX DMC-TZ60 メーカーサイトへ
1810万画素(1/2.3 MOS) / 30倍ズーム(24-720mm相当) / F3.3-6.4 / 110.6×64.3×34.4mm / 240g
フルHD動画 / ハイスピード動画(240fps 640×480) / 手ブレ補正 / GPS / NFC / Wi-Fi
パナソニックの高倍率ズームモデルで最上位となるTZ60。レンズはライカ DC バリオ・エルマーを搭載し、広角24mm(35mm判換算相当)スタートで光学30倍とまで届きます。画質劣化の少ない超解像iAズームを使用すれば、なんと60倍。1440mm相当ですからね、広角時は米粒のような被写体をグイッと引き寄せられるのは痛快。一方、マクロ撮影では被写体に3cmまでのガブリ寄りが可能です。いずれにしても光学式手ブレ補正が強力にサポートするのでご安心ください。高精細な3.0型92万ドット液晶モニターに加え、電子ビューファインダーを搭載。覗く体勢により、自然と脇をしめて構えられるのでカメラが安定しますし、“撮るぞ”という気分も盛り上がります(笑)。鏡胴の付け根にはコントロールリングを装備。撮影モードに応じてズームをはじめ、絞り、シャッタースピードなどがリング操作で変更することができます。AFがサクサク決まるので、ファインダーを覗きながらの操作感は上々です。連写はフル画素で約10コマ/秒ととにかく処理が迅速。作例カットを先にご覧になった方はもうお気づきでしょうが、高倍率ズームモデルながら大変良好な描写を見せてくれます。じっくりと撮影を楽しみたい方には嬉しいMFにも対応。液晶モニターでのフォーカスポイントの拡大表示や、フォーカス具合がひと目でわかるピーキング機能が、こだわりの撮影をアシストしてくれます。データ保存はRAWにも対応するあたりさすが抜かりはありません。
( 写真:T.Nakanishi, 4beats / 文:KIMURAX )
- PHOTO
- CAMERA
- CHART
- WB
- MACRO
- ZOOM
- ISO
- EFFECT
広角端:4.3mm(35mm判換算:24mm相当)
11.7mm(35mm判換算:65mm相当)
20.6mm(35mm判換算:115mm相当)
38.4mm(35mm判換算:214mm相当)
71.7mm(35mm判換算:400mm相当)
107.5mm(35mm判換算:600mm相当)
望遠端:129.0mm(35mm判換算:720mm相当)
iAズーム:2倍(35mm判換算:1440mm相当)
デジタルズーム:4倍(35mm判換算:2880mm相当)
ISO:100
ISO:200
ISO:400
ISO:800
ISO:1600
ISO:3200
シーンモード(夜景)
未設定
クリエイティブコントロール:ポップ
クリエイティブコントロール:レトロ
クリエイティブコントロール:オールドデイズ
クリエイティブコントロール:ハイキー
クリエイティブコントロール:ローキー
クリエイティブコントロール:セピア
クリエイティブコントロール:ダイナミックモノクローム
クリエイティブコントロール:インプレッシブアート
クリエイティブコントロール:ハイダイナミック
クリエイティブコントロール:クロスプロセス
クリエイティブコントロール:トイフォト
クリエイティブコントロール:ジオラマ
クリエイティブコントロール:ソフトフォーカス
クリエイティブコントロール:クロスフィルター
クリエイティブコントロール:ワンポイントカラー