Panasonic LUMIX DMC-TZ35 メーカーサイトへ
1610万画素(1/2.33 MOS) / 20倍ズーム(24-480mm相当) / F3.3-6.4 / 104.9×58.9×28.7mm / 193g
フルHD動画 / 手ブレ補正 / GPS / Wi-Fi
スリムなボディながら、光学20倍ズームレンズを搭載。しかもあのLEICAブランドの「DC VARIO-ELMAR」レンズというのもカメラ好きにはグッとくるポイントでしょう。指先でズームレバーを操れば、ちょっと広めの広角24mm(35mm判換算)相当から、480mmの超望遠域までをいとも簡単に行き来できてしまうのですから楽しいものです。画像劣化を抑えた「超解像iAズーム」を利用すると、実に960mm相当の画角まで迫れるというのですから、ただただ唖然。これだけの高倍率モデルとなると気になるのは手ブレですが、程よく握り手に馴染むグリップを備え、光学式の手ブレ補正機能を搭載しており、安心感があります。センサーは有効画素数約1610万画素となる1/2.33型の高感度MOSを採用しており、一般的な鑑賞サイズで見る分には十分な解像感が得られることは、以下の作例カットをご覧頂いてもお判りただけることと思います。パナソニックらしい、鮮やかな色合いです。絞り優先AEやプログラムAEといった、こだわりの撮影にも対応していますが、細かな設定をしなくてもいい「インテリジェントオート」でもしっかりときれいに撮れるから便利。撮影時や撮影後にでもデジタルエフェクトがかけられるので、色々と遊んでみるのもいいでしょう。エフェクトの種類は14種類とかなり豊富。パノラマ撮影でもその内の12種類を使用できるので、ぜひ試してみてください。
( 写真:A.Inden / 文:KIMURAX )
- PHOTO
- CAMERA
- CHART
- WB
- MACRO
- ZOOM
- ISO
- EFFECT
- COLOR
広角端:4.3mm (35mm換算:24mm相当)
4.8mm (35mm換算:27mm相当)
6.1mm (35mm換算:34mm相当)
光学2倍ズーム:8.5mm (35mm換算:47mm相当)
光学3倍ズーム:14.2mm (35mm換算:79mm相当)
光学5倍ズーム:21.8mm (35mm換算:122mm相当)
光学8倍ズーム:38.2mm (35mm換算:214mm相当)
光学13倍ズーム:55.7mm (35mm換算:312mm相当)
光学17倍ズーム:73.1mm (35mm換算:409mm相当)
望遠端=光学20倍ズーム:86mm (35mm換算:480mm相当)
86mm + iAズーム:2倍(35mm判換算:960mm相当)
86mm + デジタルズーム:2倍(35mm判換算:1920mm相当)
86mm + デジタルズーム:EX光学ズーム=10M
86mm + デジタルズーム:EX光学ズーム=7M
86mm + デジタルズーム:EX光学ズーム=5M
86mm + デジタルズーム:EX光学ズーム=3M
未設定
クリエイティブコントロール:ポップ
クリエイティブコントロール:レトロ
クリエイティブコントロール:ハイキー
クリエイティブコントロール:ローキー
クリエイティブコントロール:セピア
クリエイティブコントロール:ダイナミックモノクローム
クリエイティブコントロール:インプレッシブアート
クリエイティブコントロール:ハイダイナミック
クリエイティブコントロール:クロスプロセス=緑
クリエイティブコントロール:クロスプロセス=青
クリエイティブコントロール:クロスプロセス=黄
クリエイティブコントロール:クロスプロセス=赤
クリエイティブコントロール:トイフォト=オレンジ
クリエイティブコントロール:トイフォト=標準
クリエイティブコントロール:トイフォト=青
クリエイティブコントロール:ジオラマ
クリエイティブコントロール:ソフトフォーカス
クリエイティブコントロール:クロスフィルター
クリエイティブコントロール:ワンポイントカラー
シーンモード:HDR