FUJIFILM FinePix FinePix XP70

FUJIFILM FinePix FinePix XP70 メーカーサイトへ

1640万画素(1/2.3 CMOS) / 5倍ズーム(28-140mm相当) / F3.9-4.9 / 104.1×66.5×25.9mm / 179g
HD動画 / 手ブレ補正 / 防水(10m) 耐荷重構造(1.5m) 耐寒(-10度) 防塵 / Wi-Fi

小さいながらガッチリとした印象のボディ。それもそのはず、10mの防水に加え、耐荷重構造(1.5m)、 耐寒(-10度)、防塵というハードな環境に耐えられるタフネスなカメラなのですから。その上、伝統のフジノンレンズを搭載。写りも自信ありです。もちろんWi-Fiも対応していますからスマートフォンやタブレットへの送信や、パソコンへのワイヤレスでのバックアップも可能。海に山に、一年中ポケットに忍ばせておきたい一台です。

( 写真:T.Nakanishi / 文:4beats )

FUJIFILM  FinePix XP70, 1/35, F3.5, ISO 100, Photo by T.Nakanishi

FUJIFILM  FinePix XP70, 1/55, F3.9, ISO 100, Photo by T.Nakanishi

FUJIFILM  FinePix XP70, 1/35, F4.9, ISO 400, Photo by T.Nakanishi

FUJIFILM  FinePix XP70, 1/500, F8, ISO 100, Photo by T.Nakanishi

FUJIFILM  FinePix XP70, 1/750, F6.2, ISO 100, Photo by T.Nakanishi

解像力や色再現、歪みなどの確認ができるチャート撮影では、原則的に80cm程の距離からチャートが画面内に収まる焦点距離までズームさせ、プログラムオートで撮影しています。なお、固定焦点のカメラについてはチャートまでの距離を調整しています。またカメラによっては暗く写っているものや、感度を上げて撮影しているものがあります。

同一の被写体を蛍光灯、タングステン、蛍光灯とタングステンのミックスで撮影し、カメラのホワイトバランスの傾向をご確認いただけます。


光源:蛍光灯

光源:タングステン

光源:ミックス

カメラの最短撮影距離で撮影し、どの程度クローズアップ撮影が可能か確認いただけます。撮影セットとカメラとの相性によっては、必ずしも最短撮影距離で撮影されていない場合や撮影アングルが異なる場合があります。

カメラの広角端および望遠端でそれぞれ撮影し、画角の違いを確認いただけます。なお、光学ズームのほかにデジタルズームを搭載しているカメラでは、デジタルズームの最大倍率でも撮影しています。


広角端:5mm(35mm判換算:28mm相当)

望遠端 : 25mm(35mm判換算:140mm相当)

25mm + デジタルズーム:2倍(35mm判換算:280mm相当)

基準感度からの1段ごとの感度での撮影をしています。高感度域でのノイズの出方や量についてご確認いただけます。


ISO:100

ISO:200

ISO:400

ISO:800

ISO:1600

ISO:3200

ISO:6400

カメラに内蔵されている各種エフェクト(フィルター)処理の結果についてご確認いただけます。


未設定

トイカメラ

ミニチュア

ポップカラー

ハイキー

ローキー

ダイナミックトーン

魚眼

ソフトフォーカス

クロススクリーン

パートカラー(ブルー)