Canon PowerShot S120 メーカーサイトへ
1210万画素(1/1.7 CMOS) / 5倍ズーム(24-120mm相当) / F1.8-5.7 / 100.2×59×29mm / 217g
フルHD動画 / 手ブレ補正 / タッチパネル / Wi-Fi
コンパクトでシンプルなボディに、明るいズームレンズを搭載。高画質モデルながら、電源オフ時にはポケットにもしまえるスマートなスタイルですから持ち歩きも楽々です。光学5倍ズームレンズは35mm判換算で24-120mm相当の画角となり、扱いやすい焦点域をカバーしています。しかも広角端では、F1.8という明るさ。加えて、センサーは有効画素数約1210万画素の裏面照射型CMOS(1/1.7型)ですから、屋内や夜景など光量が乏しいシーンでも積極的に撮影できるのは嬉しいですね。しかも写りは秀逸。作例カットをご覧いただければお分かりのとおり、ハイライト部分もスコンと抜けてしまわずに、しっかり粘ってくれるなという印象。なにより階調表現も豊かだなと感心させられます。もちろん画作りには、映像エンジンの「DIGIC 6」も好影響をもたらしており、さらにはAFや連写性といったスピード面においても気持ちのいい応答性(AF速度:約0.1秒、AF追従連写:約5.5コマ/秒、高速連写:約12.1コマ/秒※)を可能にしています。タッチパネル式3.0型液晶は、約92.2万ドットと視認性もバッチリ。Wi-Fi機能も装備しています。興味深い機能としては、撮影モードに「星空」モードが用意されており、星空と夜景の明るさをバランスよく撮影できたり、さらには星の軌跡を1枚画に収める(撮影時間:10分~1時間30分、設定間隔:10分刻み)こともできるというのですから、ぜひトライしてみてはいかがでしょうか。コンパクトデジカメで星空の撮影、これちょっと凄いことなんですよ。その際には、三脚の準備もお忘れなく。
※最初の5枚までが12.1コマ/秒、それ以降は9.4コマ/秒となります。
( 写真:Z II / 文:KIMURAX )
- PHOTO
- CAMERA
- CHART
- WB
- MACRO
- ZOOM
- ISO
- EFFECT
解像力や色再現、歪みなどの確認ができるチャート撮影では、原則的に80cm程の距離からチャートが画面内に収まる焦点距離までズームさせ、プログラムオートで撮影しています。なお、固定焦点のカメラについてはチャートまでの距離を調整しています。またカメラによっては暗く写っているものや、感度を上げて撮影しているものがあります。
同一の被写体を蛍光灯、タングステン、蛍光灯とタングステンのミックスで撮影し、カメラのホワイトバランスの傾向をご確認いただけます。
カメラの最短撮影距離で撮影し、どの程度クローズアップ撮影が可能か確認いただけます。撮影セットとカメラとの相性によっては、必ずしも最短撮影距離で撮影されていない場合や撮影アングルが異なる場合があります。
カメラの広角端および望遠端でそれぞれ撮影し、画角の違いを確認いただけます。なお、光学ズームのほかにデジタルズームを搭載しているカメラでは、デジタルズームの最大倍率でも撮影しています。
広角端:5.2mm(35mm換算:24mm相当)
望遠端:26mm(35mm換算:120mm相当)
120mm相当 + プログレッシブファインズーム:約2倍/約240mm相当
120mm相当 + デジタルズーム:4倍/480mm相当
基準感度からの1段ごとの感度での撮影をしています。高感度域でのノイズの出方や量についてご確認いただけます。
ISO:80
ISO:100
ISO:200
ISO:400
ISO:800
ISO:1600
ISO:3200
ISO:6400
ISO:12800
カメラに内蔵されている各種エフェクト(フィルター)処理の結果についてご確認いただけます。
未設定
ノスタルジック
魚眼風
ジオラマ風
トイカメラ風
背景ぼかし
ソフトフォーカス
モノクロ
モノクロ:青
モノクロ:セピア
極彩色
オールドポスター